東海学園大学 健康栄養学部 食品開発専攻の学生さんを対象に
田中千尋グランシェフによる特別講義を行いました。
「食品企画・開発論」をテーマにした講義では、
カフェタナカの歴史や商品開発のストーリー、サントメプロジェクト、SDGsへの取り組み、
そして世界と人とのつながりのなかで最上級のスウィーツを作るためのこだわりについてお話しさせていただきました。
商品開発に興味がある学生さんということもあり、皆さんとても熱心に聴講してくださっています
実演講習ではシェフによるケーク作りを行いました。
今回のケークは「ガトーショコラ サントメジャポン」
サントメカカオを使用バナナたっぷり
の美味しいケークです
さすが食のプロフェッショナルを目指す学生さん!シェフの手元を見つめる視線が熱いです
お菓子と紅茶のマリアージュも体験していただきました。
カフェタナカはティータイムをとても大切にしています
お菓子に合う美味しい紅茶を頂くことで
クッキーやチョコレートの味わいが何倍にも楽しめるということを感じていただけたでしょうか
今回の特別講義を経て、カフェタナカが目指す“持続可能なお菓子作り”が
今後の食品開発を学ぶヒントになれましたら幸いです。
勉学に励む学生の皆さんの
更なる飛躍と輝かしい未来を心から願っております
東海学園大学 関係者の皆様、
この度は貴重な機会を頂き、誠にありがとうございました。