タグ別アーカイブ: 三越伊勢丹

【イベント】2025年サロン・デュ・ショコラ スタート!!

カフェタナカのメインブランド「REGAL DE CHIHIRO(レガル・ド・チヒロ)」は、

2025年サロン・デュ・ショコラ東京会場に出店いたします!

本日からスタートします。

コンセプトは「サントメカカオの世界」
カフェタナカといえばサントメ!

サントメとは西アフリカの海に浮かぶ小さな島国です。

2019 年この島に「カフェタナカ希望の有機カカオ農園」を開園し、現地で働く女性達を支援しながら一緒にカカオ育成に力をいれています。

 

 

 

昨日の設営では田中も気合を入れて確認グッド!

 

 

 

そして出来立てラブラブ届きたてラブラブ

本日はサロン・デュ・ショコラ東京限定&会場内お召し上がり専用目
新作ジェラート缶を試食。

名古屋から送られてくるので、配送中の温度変化などにより商品に化問題がないか確認。

会心の作品(味わい)に思わず笑みが・・・照れ

くちどけなめらかショコラジェラートが自慢なので、是非少しやわらかく様子を見ながら召し上がってください。

スプーンがスっとアイスに吸い込まれていくような柔らかさが◎

是非フリーの飲食スペースも拡大さているようなので、ゆっくりじっくり楽しんでください。

 

 

本年もサントメカカオが魅力満載のこちらの缶もご用意しております!

カフェタナカ史上、最上級にして贅沢な1缶!

「ビスキュイ・ショコラ エスポワール(グラン)」

蓋をあけたときのショコラとバターの香りはたまりません。

昨年よりも増産のご用意ですが、手間暇かかるゆえ、数量にはかなり限のある特別販売商品でございます。何卒よろしくお願い申し上げます。

 

 

 

 

新宿伊勢丹限定「ビスキュイ・カフェショコラ・メランジュ」(右)

「ヴェノワ・エピス・ルージュ」(左)もおすすめ

限定「ビスキュイ・カフェショコラ・メランジュ」はなんとノワールとオレ2色のショコラで人気のクッキーをコーティング。

実はこちらの商品、昨年も一昨年も人気でお声が高かった商品「ビスキュイ・カフェショコラ・オレ」をなんとかブラッシュアップをしてさらにおいしくご提案できないか試作を重ねた結果・・・

昨年同様の

ショコラ・オレのコーティングは「直焙煎コーヒーに、サントメ産カカオのショコラのクッキーに程よい甘さのショコラ・オレの掛け合わせは、もう間違いないよねグッド!

と、シェフの田中はじめ、パティシエたちがこれ以上おいしくはできないショックと至極の域に到達した商品。

 

一方、ショコラ・ノワールのコーティングは⁉・・・と思われますが、

いやいやにやり

ビターなショコラでコーティングすることにより、ショコラとコーヒーの苦みや酸味が際立ち、マスコバド糖の甘さが程よくマリアージュする圧倒的に男性陣に人気の組み合わせを生み出しました。

 

どちらもご紹介したいという気持ちが溢れますが、パティシエが手間ひまかけて1枚ずつ丁寧にショコラ掛け

する贅沢なビスキュイを、たくさん作ることはどうしても難しい、、、

それでも、ごく限られた数量での生産でもこの美味しさをお届けしたいという思いのもと、ここサロンデュショコラでしか買えない

「ビスキュイ・カフェショコラ・メランジュ」が誕生しました。

2種をぜひ食べ比べください。

 

「ヴェノワ・エピス・ルージュ」はバニラ・シナモン・ナツメグがほのかに香るサクッとくちどけの良い生地に甘酸っぱいフランボワーズのショコラをコーティング。

見た目が可愛いらしさとスティックタイプで食べやすいのが自慢です。

そうこちらもパティシエが1本1本手で絞ります。手間がかかると同時に、絞りだすクッキー生地の繊細な固さをコントロールせねばなりません。

それゆえ、生地はサクッとホロと溶けるような食感に・・・繊細な味わいと食感をお楽しみください。

 

 

 

 

伊勢丹新宿のサロン・デュ・ショコラ会場は、午前10時から正午のご入場は抽選方式による事前予約制です。

伊勢丹ホームページにて最新情報をご確認の上、ご来店についてはご注意下さいませ。

 

https://www.mistore.jp/shopping/feature/foods_f3/salon_du_chocolat_f_2

 

 

予約券はすでに終了しておりますが、日によって予約枠人数のご来場が少ない日などもあるようです。

その際は人気商品を午後まで販売していることもございますので、午後からご来場されるお客様も

ぜひ売り場まで遊びにきてください爆  笑

 

 

 

 

 

カフェタナカサントメ島の取り組みについてはYouTubeをご覧ください。

荒廃したカカオ農園の再生と、現地で働く女性たちの地位向上サポートを目的としたサントメプロジェクトは、

サントメのカカオの魅力を伝え、そこで生活する女性たちの自立に寄り添った支援を続けることにより、持続的なものづくりに繋がる一歩を踏み出したと感じています。

カフェタナカ YouTube

 

==

REGAL DE CHIHIRO
サロン・デュ・ショコラ2025
伊勢丹新宿店本館6階
〈PART1〉CACAO ~躍動するカカオの瞬間~
2025年1月15日(水)~20日(月)

※1月15日(水)は、エムアイカード会員さま特別ご招待日です。
※1月20日(月)は午後6時終了

開催情報の詳細は公式サイトをご確認ください。
@salonduchocolat_jp

https://www.mistore.jp/shopping/feature/foods_f3/salon_du_chocolat_f

 

 

==

 

 

 

写真はイメージです。

※商品のご予約・お取り置き等は行っておりませんので、ご了承下さいませ。

※力の限り準備数の確保に努めますが、すべて手作りで製造ゆえ、万が一、完売・欠品の場合はご了承ください。

新宿伊勢丹ご担当者様と打ち合わせを重ね、購入制限変更する場合がございます。皆様に安心安全に案内できればと思います。

(店舗にお問合せいただいた場合、ご回答が難しい事もございますので、ご了承下さいませ)

 

※サロン・デュ・ショコラでは「カフェタナカ」ではなく

「REGAL DE CHIHIRO(レガル・ド・チヒロ)」にて出店、サントメカカオの魅力を発信いたすますのでどうぞお間違いなく音譜

 

磯部

【イベント】2025年サロン・デュ・ショコラ東京会場に出店③

カフェタナカのメインブランド「REGAL DE CHIHIRO(レガル・ド・チヒロ)」は、

2025年サロン・デュ・ショコラ東京会場に出店いたします!

コンセプトは「サントメカカオの世界」
カフェタナカといえばサントメ!

サントメとは西アフリカの海に浮かぶ小さな島国です。

2019 年この島に「カフェタナカ希望の有機カカオ農園」を開園し、現地で働く女性達を支援しながら一緒にカカオ育成に力をいれています。

 

 

本日は伊勢丹サロン・デュ・ショコラ限定ボンボンも登場するボンボン・ショコラの紹介です。

「ボンボン・ショコラ」とは、一粒のチョコレート菓子のことをさします。
ショコラティエやパティシエはこの一口サイズのショコラの中に表現したい世界観や、伝えたい味わいをギュっと閉じ込めるのです。
その選択肢は無限大、素材はフルーツやナッツにとどまらず、発酵調味料やスパイスなどを取り入れ、レシピはガナッシュやプラリネ、ジュレなど様々です。

もちろんシェフ田中千尋も1粒1粒に思いを込めてお届けします。

 

 

 

サロン・デュ・ショコラではメランジュ・ショコラサントメ6個入と、伊勢丹限定:メランジュ・ショコラサントメダムール12個入の販売です。

「メランジュ・ショコラ・サントメ」

本商品は「サントメ産カカオ」の魅力をテーマに、ウッディな香りと大地を思わせるような濃厚な味わいのショコラを他の素材と組み合わせ、さらに美味しく召し上がっていただくかを追求。

12個入りにはいる新作&伊勢丹サロン・デュ・ショコラ限定ボンボンは見逃せません。

「アニスイソップ・シトロン」

サントメ島産カカオのウッディな香りと力強いカカオ感を引き立てる飛騨の野村農園のシソ科のハーブ「アニスイソップ」と三重県産「マイヤーレモン」のパート・ド・フリュイが一体となった渾身の一粒。

野村農園は野菜のほとんどが「農薬・化学肥料を不使用」=化学肥料が入っていない畑で栽培しています。

また三重県産マイヤーレモンも「みえの安心食材」の認定をうけた農園でとれるレモンです。
それゆえ力強く育つハーブ&国産レモンの中でも希少なマイヤーレモンの持ち味と、大地を思わせるような濃厚なサントメカカオの相性は抜群です。

また6個入り、12個入りにともに入る新作「実山椒・ぶしゅかん」は飛騨高山の「実山椒」と高知県四万十地方で愛されてきた酢みかんの一種「ぶしゅかん」を合わせた爽やかでフルーティーな味わい、

さらにスペシャリテでもある「サントメ・ミエル・ジャポネ」もおすすめ!幻のはちみつと言われる飛騨高山産の日本みつばちの蜂蜜を使用し、慈悲深く広がる優しい甘みの後にフルーティーなアプリコット&ジンジャーでキリっと余韻をまとめ上げます。

そんなこだわりが詰まったボンボンショコラの世界をお楽しみください。

 

2023年、シェフ田中千尋は4年ぶりのサントメ来訪。YouTubeにて情報をご紹介しております飛び出すハート

カフェタナカは2019年 念願の夢であった「希望の有機カカオ農園」開園しました。

そこではサントメカカオの原種を守り、荒れた農地をリノベーションし、カカオの栽培を行っております。

その農園を2人の女性「イグナシアさん」と「ファティマさん」に任せています。

 

サントメではまだまだ女性の地位が低く、仕事や待遇の面で満足な評価を得ることが難しい環境にありますが、組合と連携しながら楽しそうに切り盛りする2人との4年ぶりの再会は田中も非常に嬉しいものでした。

 

なんと2人は農地を広げ、さらなるカカオの再生に着手しております。

荒れた農地から、カカオが実を結び実際にショコラになるまでには、時間がかかりますが、2人のバイタリティーには驚くばかりでした。

また、サントメ滞在最終日には、ディナーに招待していただくなど、カカオを通じたサントメを取り巻く状況や歴史・文化への理解とともに交友も深まりました。

 

剪定ばさみやのこぎりを送ったり、売上の一部を寄付したりと、現地の女性支援も目的としている

カフェタナカの「サントメプロジェクト」はサントメの世界を知り、手助けすることで、より持続的なものづくりにつながる1歩が見えてきました。

笑顔でつながる理想のショコラを皆様にお届けできればと思います。

カフェタナカ YouTube

 

 

==

REGAL DE CHIHIRO
サロン・デュ・ショコラ2025
伊勢丹新宿店本館6階
〈PART1〉CACAO ~躍動するカカオの瞬間~
2025年1月15日(水)~20日(月)

※1月15日(水)は、エムアイカード会員さま特別ご招待日です。
※1月20日(月)は午後6時終了

開催情報の詳細は公式サイトをご確認ください。
@salonduchocolat_jp

https://www.mistore.jp/shopping/feature/foods_f3/salon_du_chocolat_f

 

 

==

 

 

 

写真はイメージです。

※商品のご予約・お取り置き等は行っておりませんので、ご了承下さいませ。

※力の限り準備数の確保に努めますが、すべて手作りで製造ゆえ、万が一、完売・欠品の場合はご了承ください。

会期前ではございますが、新宿伊勢丹ご担当者様と打ち合わせを重ね、購入制限変更する場合がございます。皆様に安心安全に案内できればと思います。

(店舗にお問合せいただいた場合、ご回答が難しい事もございますので、ご了承下さいませ)

 

※サロン・デュ・ショコラでは「カフェタナカ」ではなく

「REGAL DE CHIHIRO(レガル・ド・チヒロ)」にて出店、サントメカカオの魅力を発信いたすますのでどうぞお間違いなく音譜
磯部

 

【イベント】2025年サロン・デュ・ショコラ東京会場に出店①

カフェタナカのメインブランド「REGAL DE CHIHIRO(レガル・ド・チヒロ)」は、

2025年サロン・デュ・ショコラ東京会場に出店いたします!

コンセプトは「サントメカカオの世界」
カフェタナカといえばサントメ!

サントメとは西アフリカの海に浮かぶ小さな島国です。

2019 年この島に「カフェタナカ希望の有機カカオ農園」を開園し、現地で働く女性達を支援しながら一緒にカカオ育成に力をいれています。

 

 

本日はサロン・デュ・ショコラ東京限定&会場内お召し上がり専用目
プティガトーのように美しい見た目の新作ジェラート缶をご紹介

こちらはビジューシリーズよりもさらに小さい「ミニョン」缶にはいった新作ジェラート♡

サロン・デュ・ショコラ東京会場のために試作を重ね、完成させた一品。

ショコラジェラートはサントメ島産カカオのショコラをふんだんに使用。

牛乳や生クリームではなく、ライスミルクで仕上げることで、サントメ島産カカオの濃厚な味わいが広がります。

つめたーい口どけとあいまって、舌の上で溶けていくジェラートは美味!?ラブ

パティシエならではの発想でパート・ド・フリュイやキャラメル、フルーツの配置も工夫し、食べ飽きることなく

お召し上がりいただけます。

 

 

=お味のご用意は2種類=

「ミニョン・グラッセ サントメ・ルージュ」


フランボワーズ・グロゼイユ・赤山椒の
パート・ド・フリュイ、サブレをデコレーション。
華やかな2種のベリーの酸味と甘さに、樹上で完熟させた芳醇でフルーティーな奥飛騨産赤山椒により

甘すぎず、大人の味わい。
滑らかに炊き上げたトンカ豆のキャラメルがアクセント。

華やかなメタリックピンク缶でご用意いたします。

 

「ミニョン・グラッセ サントメ・トロピック」


パッション・オレンジ・カルダモンの
パート・ド・フリュイ、サブレをデコレーション。
パッションフルーツの明るい酸味にオレンジの爽やかさ、カルダモンのスパイシー感が、サントメ島産カカオの味わいが奥深く広がります。
滑らかに炊き上げたトンカ豆のキャラメルがアクセント。

重厚感あるメタリックブラウン缶でご用意します。

 

 

 

個数制限:おひとり様各1点まで

価格:各1980円

缶サイズ:約7.5×10.5×4.5cm

本商品は会場でのお召し上がり専用です。

ドライアイスやお持ち帰り用の資材のご用意はございません。

また食べ終わった後は缶をお持ち帰りいただき、洗浄後、小物入れなどにリユースいただけたら幸いです。

 

 

その他魅力的な商品もたくさんお持ちします。随時SNS等でご案内をさせていただきます。

是非是非お愉しみください。

 

 

 

 

REGAL DE CHIHIRO
サロン・デュ・ショコラ2025
伊勢丹新宿店本館6階
〈PART1〉CACAO ~躍動するカカオの瞬間~
2025年1月15日(水)~20日(月)

※1月15日(水)は、エムアイカード会員さま特別ご招待日です。
※1月20日(月)は午後6時終了

開催情報の詳細は公式サイトをご確認ください。
@salonduchocolat_jp

https://www.mistore.jp/shopping/feature/foods_f3/salon_du_chocolat_f

 

 

==

 

 

 

写真はイメージです。

※商品のご予約・お取り置き等は行っておりませんので、ご了承下さいませ。

※力の限り準備数の確保に努めますが、すべて手作りで製造ゆえ、万が一、完売・欠品の場合はご了承ください。

会期前ではございますが、新宿伊勢丹ご担当者様と打ち合わせを重ね、購入制限を設けるなどする場合がございます。皆様に安心安全に案内できればと思います。

(店舗にお問合せいただいた場合、ご回答が難しい事もございますので、ご了承下さいませ)

 

※サロン・デュ・ショコラでは「カフェタナカ」ではなく

「REGAL DE CHIHIRO(レガル・ド・チヒロ)」にて出店、サントメカカオの魅力を発信いたすますのでどうぞお間違いなく音譜
磯部

 

【メディア】雑誌「NAVYS」で紹介されました

こんにちは!

雑誌「NAVYS vol.12」にて紹介いただきました。

 

「The time of Sweets. 美味しいお菓子の時間です」に

 

『ビジュー・ド・ビスキュイ プティ リオン』

『フィナンシェ・バニーユ・スーペリュール』

『アマンドゥース・ミエル・ジャポネ』が掲載されています。

 

とても素敵な写真を撮っていただきまして、

1ページにドーン気づきとお写真が

掲載されていますお願いラブラブ

また、日本橋本店のご紹介も掲載していただいております。

 

 

 

この度はお取り扱いいただき、ありがとうございました。

 

 

都竹

【イベント】銀座三越催事 最終日

本日は銀座三越が最終日です。

 

しばらく東京での催事はございませんので、是非お見逃しないようご来店くださいませ。

年内予定 最後の催事となっております!!

 

2024年7月17日(水)~7月23日(火)
場所:銀座三越 本館地下2階 「GINZAステージ」

 

本日は夏の限定缶

「レガル・ド・チヒロ サレ&シュクレ」をたくさん入荷!

銀座のお客様、ご来店のお客様にとても人気でしたので追加入荷しました。

通年この時期にしか販売していない限定缶です。

 

サレ&シュクレ(フランス語でサレは塩味、シュクレは甘い生地のコト)は

クッキーの伝統的なレシピや製法に和の素材であるゴマや青のり、味噌やたまりなどの調味素材を

組み合わせ、味わいに深みとうまみを与えました。

お客様より「甘くないの?」と聞かれますが、

小麦粉のベースのうまみにお砂糖でクッキーとしての構造を整え、加えで前述のような

素材とのマリアージュが楽しめるクッキー缶。

甘味の中のスパイスの香りやチーズの塩味、トマトやトウモロコシの野菜の甘味だったり・・・

複雑で奥深い味わいは単純に「甘い?しょっぱい?」では言い表しがたい・・・ のが答えかもしれません。

サレ系のクッキーでこのたくさんのバリエーションがあるのはカフェタナカならではと思いますので、

是非この機会におたのしみください。

 

猛暑が続きますので、ぜひ冷たーいビールやスパークリングワインなどと一緒に召し上がっていただくのもおすすめです。

サレ&シュクレ缶ならではのお楽しみです。

 

夏のティータイムに、アペリティフタイムにぜひお楽しみください。

 

 

銀座三越催事は本日7月23日が最終日です。

銀座にお立ちよりの際はぜひカフェタナカ催事にお越しください。

 

 

【イベント】カフェタナカが銀座三越さんに、7月催事出店致します③

カェタナカが銀座三越さんに、催事出店致します!!

2024年7月17日(水)~7月23日(火)
場所:銀座三越 本館地下2階 「GINZAステージ」

 

銀座三越のお客様、お待たせいたしました!!

夏季限定のクッキー缶もお持ちします。ぜひご来店ください。

三越ホームページにて
お並び口の案内や整理券、オンラインでの事前受注についてのご案内を発信しております。

詳しくは三越ホームページにてご確認下さいませ。

銀座三越ホームページ 

 

https://www.mistore.jp/store/ginza/shops/foods/foodgarden/shopnews_list/shopnews06.html

コチラは夏季限定オススメ商品となります。
「REGAL DE CHIHIRO SALE&SUCRE」
「ビジュー・ド・ビスキュイ プティ サレ&シュクレ」

 

 

限定の水色缶で登場

「ビスキュイ・アマンド&ココシトロン」

限定の水色の缶に詰めて販売です!!

爽やか&柔らかに香るレモンにココナッツの香ばしさが夏においしい「ビスキュイ・ココシトロン」。

ココナッツの食感も豊かに、サックっと歯切れのよいビスキュイです。

定番の「ビスキュイ・ブール・アマンド」はついつい手が止まらなくなるとお客様から

嬉しいお声をいただく自慢のお品です。

水色の缶は数量限定でご用意できました。

是非お試しください!!

 

 

 

リマインド情報飛び出すハート

「レガル・ド・チヒロ サレ&シュクレ」催事に登場!!

八丁味噌を使ったクッキーに松の実のフロランタン、フロマーシュのバトンなど
素材どうしの組み合わせにこだわり、甘塩っぱい、ピリッ、甘い、香り、
香ばしいなど、様々な味が詰まった一缶。

とうもろこしやトマトなどの野菜を使用したクラッカーや、青のりに、ゴマなど繊細な素材の味わいをクッキーに表現したカフェタナカならではの試みを是非お楽しみください。

普段甘いものを食べ慣れていない方でもお酒と一緒に楽しめるようなクッキーを目指しました。

 

 

前回の伊勢丹催事では泣く泣くショックご用意ができなかったサレの大缶を数量限定で販売しますウシシ
年に限られた期間しかおつくりしていない希少な限定缶です。

気温が高くなるこの季節、さっぱりした炭酸のアルコールでききゅっと喉を潤しビールボトル、口に運ぶ塩系クッキーは

相性が抜群です。

ぜひお酒のおともに、ティ-タイムにおすすめです。

 

力の限り準備数の確保に努めますが、すべて手作りで製造ゆえ、万が一、完売・欠品の場合はご了承ください。

 

会期前ではございますが、おすすめ商品も順次ご案内できればと思います。

(店舗にお問合せいただいた場合、ご回答が難しい事もございますので、ご了承下さいませ)

 

 

 

何卒よろしくお願いします。

 

磯部

 

 

【イベント】カフェタナカが銀座三越さんに、7月催事出店致します②

カェタナカが銀座三越さんに、催事出店致します!!

2024年7月17日(水)~7月23日(火)
場所:銀座三越 本館地下2階 「GINZAステージ」

 

銀座三越のお客様、お待たせいたしました!!

夏季限定のクッキー缶もお持ちします。ぜひご来店ください。

 

 

 

 

三越ホームページにて
お並び口の案内や整理券、オンラインでの事前受注についてのご案内を発信しております。

今回の催事では安心してお買い物できる事前受注(店頭受け取り予約)をご用意しております。

ぜひご利用下さいませ。詳しくは三越ホームページにてご確認下さいませ。

 

銀座三越ホームページ

 

https://www.mistore.jp/store/ginza/shops/foods/foodgarden/shopnews_list/shopnews06.html

 

 

 

 

 

待ってました!!

「レガル・ド・チヒロ サレ&シュクレ」催事に登場!!

 

八丁味噌を使ったクッキーに松の実のフロランタン、フロマーシュのバトンなど
素材どうしの組み合わせにこだわり、甘塩っぱい、ピリッ、甘い、香り、
香ばしいなど、様々な味が詰まった一缶。

とうもろこしやトマトなどの野菜を使用したクラッカーや、青のりに、ゴマなど繊細な素材の味わいをクッキーに表現したカフェタナカならではの試みを是非お楽しみください。

普段甘いものを食べ慣れていない方でもお酒と一緒に楽しめるようなクッキーを目指しました。

 

 

前回の伊勢丹催事では泣く泣くショックご用意ができなかったサレの大缶を数量限定で販売しますウシシ
年に限られた期間しかおつくりしていない希少な限定缶です。

気温が高くなるこの季節、さっぱりした炭酸のアルコールでききゅっと喉を潤しビールボトル、口に運ぶ塩系クッキーは

相性が抜群です。

ぜひお酒のおともに、ティ-タイムにおすすめです。

 

力の限り準備数の確保に努めますが、すべて手作りで製造ゆえ、万が一、完売・欠品の場合はご了承ください。

 

会期前ではございますが、おすすめ商品も順次ご案内できればと思います。

(店舗にお問合せいただいた場合、ご回答が難しい事もございますので、ご了承下さいませ)

 

 

 

何卒よろしくお願いします。

 

磯部

【イベント】カフェタナカが新宿伊勢丹さんに、催事出店致します2024.5月③

本日よりカェタナカが新宿伊勢催事スタート!!

2024年5月1日(水)~5月7日(火) 

新宿伊勢丹地下1階 トレンドスイーツ

 

新宿伊勢丹のお客様お待たせしました!

ゴールデンウィークにて力の限りの数量をご用意させていただきました。

 

新宿伊勢丹のホームページにて、購入についてのご案内がUPされました。

変更がある場合がございますが、ご確認の上ご来店をお願い致します。

https://www.mistore.jp/store/shinjuku/shops/foods/sweets/shopnews_list/shopnews0260.html

 

 

 

今日・明日の午前中は田中シェフもお待ちしております。

オススメは
フーディーにも掲載されたレーヴ ド フルール ドゥーズィエム。
是非オススメおねがいキラキラ

 

 

 

 

力の限り準備数の確保に努めますが、すべて手作りで製造ゆえ、万が一、完売・欠品の場合はご了承ください。

新宿伊勢丹担当者様と打ち合わせを重ね、ご案内してまいります。(店舗にお問合せいただいた場合、ご回答が難しい事もございますので、ご了承下さいませ)

 

 

 

 

何卒よろしくお願いします。

 

磯部

【イベント】カフェタナカが新宿伊勢丹さんに、催事出店致します2024.5月②

カェタナカが新宿伊勢丹さんに、

催事出店致します

2024年5月1日(水)~5月7日(火) 

新宿伊勢丹地下1階 トレンドスイーツ

 

新宿伊勢丹のお客様お待たせしました!

 

販売商品のご紹介は、引き続き、本ブログやHPにて事前にご案内できればと思います。

 

新宿伊勢丹のホームページにて、購入についてのご案内がUPされました。

変更がある場合がございますが、ご確認の上ご来店をお願い致します。

https://www.mistore.jp/store/shinjuku/shops/foods/sweets/shopnews_list/shopnews0260.html

 

 

 

 

 

 

おすすめは伊勢丹フーディにも掲載されました

レーヴ・ド・フルール ドゥージエム(クリーム缶)

60周年記念企画で登場した丸缶が催事にて限定販売いたします。

 

中心を飾るのはカフェタナカのシグネチャーであるお花を模った「バニーユ&アプリコ」、
2019年に開園した「カフェタナカ希望の有機カカオ農園」があるサントメ産カカオをふんだんに使用したサックリ食感の濃厚ショコラクッキーは人気&リピート率も高い「ビスキュイ・ショコラ・サントメ」などなど・・・。
カフェタナカの文化や歴史を彩るクッキーがたっぷり。

 

またカフェタナカのショコラシリーズとして忘れてはいけないビーンズも入ります!!
サントメ産カカオと自家焙煎コーヒーを使用した「マーブルサントメ」、
サントメ産カカオ&フレーズのショコラ2層がけの「フレーズ&ルージュ・サントメ」などなど・・・。
シェフ田中千尋とショコラティエが素材や組み合わせ、食感までこだわった、まるで宝石のように色とりどりに美しく輝くビーンズショコラは一度食べ出すと止まらない大人のおいしさです。

 

是非お楽しみください。

 

 

 

力の限り準備数の確保に努めますが、すべて手作りで製造ゆえ、万が一、完売・欠品の場合はご了承ください。

会期直前ではございますが、新宿伊勢丹担当者様と打ち合わせを重ね、ご案内してまいります。(店舗にお問合せいただいた場合、ご回答が難しい事もございますので、ご了承下さいませ)

 

 

 

 

何卒よろしくお願いします。

 

磯部

【本店】アフタヌーンティー プランタンメニュー第2弾開催のご予約について

本店アフタヌーンティーのお知らせです。

 

プランタンメニュー3月までのご予約は満席完売にて受付を終了いたしました。

たくさんのご予約をいただきき誠に感謝しております。

2024年も皆様に旬のフルーツと紅茶のマリアージュを楽しんでいただけるアフタヌーンティーをご用意いたします。

 

 

次回開催(2024年プランタンメニュー第2弾)についてのご案内です。

※下記写真はイメージです。

【ご予約受付開始】

2024年3月18日10:00~

オンラインまたはお電話にて

(お電話は非常に込み合いますので、是非オンラインをご活用下さい)

 

 

【開催日】 

2024年4月1日~4月26日予定(土日祝除く、平日のみの開催)

※フルーツや食材の入荷状況により終了時期が変更になる場合がございます。

 

 

【メニュー】 

プランタン限定メニュー飛び出すハート1年で一番華やかで心がわくわくするようなメニューになるのが、春のメニューぽってり苺鮮やかな苺色がきいているからかしら!?是非お見逃しなく!!

 

※食材の入荷状況により、内容が変更になる場合がございます

 

 

【注意事項】

お時間は、11:00、13:00、15:00、15:30開始にて、数量限定でのご用意となります。

(混雑をさけるため、各回ご人数様を限定ております)

 

ご予約開始日以降は、お申込み日より1ヶ月先までの受け付けとさせていただきます

システム管理となりますので、ご希望の予約解禁日前後でお客様自身も確認をお願いします
本記事中の写真、またオンラインサイト上の写真はイメージです。

プランタン限定メニューゆえ、写真とは異なる内容となる場合がございますので、ご了承ください。

 

 

オンラインサイトからのご予約の場合

各回のお時間のところをクリックしていただきますと、現在のご予約可能状況がご確認いただけます。

各回の時間をクリックすると・・・表が現れます

少しわかりにくいかと思いますが、是非 ご活用いただけばと思いますあせる

 

【注意注意アレルギーの対応について】

お電話の際にアレルギーについてお伺いしますが、

提供する料理は完全なアレルギー対応メニューではございませんので、予めご留意くださいますよう、お願いします。

提供時にメニューのご案内はさせていただきますが、同一ラインで製造しておりますこと、
また、お客様自身にて確認と注意をいただきますようお願いいたします。

 

 

上記ご案内に変更がでる場合もございます。

変更がある場合は、確認次第発信いたしますので、ご了承下さいませ。

 

【お問合せ受付時間】
10:00~18:00

またカフェタナカ本店は臨時休業中は

予約のお問合せもお休みさせていただきますので、ご了承下さいませ。

 

 

都竹