カフェタナカとサントメとの絆の歴史をご紹介していきます
~女性達とのお菓子教室~
「カカオが採れない時期、彼女たちの収入はどうなるんだろう」
「もっと安定した生活を送ってもらうには何ができるだろう」
パティシエとして出来ること、その答えの一つが
サントメの女性達へのお菓子教室でした。
2019年・2023年の農園訪問時、サントメの女性たちと一緒に
現地の食材を使ったお菓子作りにチャレンジしました。
現地ではオーブンや器具は十分には整っておらず完成するまで不安もありましたが、
無事に焼き上がった瞬間、みんな笑顔に
試食をしながら彼女たちは「レシピを頂いたし作る経験もできた。これからは自分たちでやらなきゃね」とすぐに話し合いを始めるほど前向き
私たちは「生活に寄り添った支援が、持続可能なカカオづくりにつながる」と考えています。
お菓子教室は小さな取り組みかもしれません。
しかしその場で生まれた笑顔と自発的な声は、確かに未来へとつながる力を持っていました。
将来的には自身が収穫したカカオやフルーツでお菓子を作り、自ら価格を決めて販売する。
カカオ栽培以外に様々な収入源を持つことが、
結果的に持続可能なカカオ作りにも繋がっていくと信じ、サポートを続けてまいります。
ガトーショコラ・サントメ・ジャポン
サントメと日本の懸け橋となるようなスイーツを!という想いで作られたガトーショコラ
2019年訪問時のお菓子教室で作ったチョコバナナケーキを
帰国後も日本で試作を繰り返してさらに進化させました。
豊かな自然と大地から作られる上質なカカオと、バナナ&ココナッツに、日本の柚子と黒糖で自然な甘みを合わせたケークに仕上げました。
サントメ島産カカオの濃厚で力強いショコラの味わいと、繊細な和素材の出会いをお楽しみください。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
YouTubeにて、サントメプロジェクトを公開中!!
今秋、阪急うめだ本店にて催事開催予定です!!
田中千尋シェフをはじめ、サントメの女性達も来日予定です。
どうぞお楽しみに♪♪