本日はお天気が良かったのですが、とても寒く、底冷えがします。
そんな中で、1年で一番チョコレートが熱いお祭りの準備がスタートしております。
本日はSNSでも反応が高いジェイアール名古屋タカシマヤ10階催事限定商品について、名古屋近郊以外にお住まいのお客様も購入のチャンスがあるお知らせです。
そう、ジェイアール名古屋タカシマヤのオンライン(配送)のページが解禁されております。
https://amour.jr-takashimaya.co.jp/2021/index.php
まだ販売前なので買えませんが、各ブランドの名古屋タカシマヤの限定商品や、好きなブランドの商品などが事前にチェックできます。
「ビジュー・ド・ショコラテ ヴェルテ」

アムール・ド・ショコラの催事期間はジェイアール名古屋タカシマヤ10階催事限定商品です。
一番目を引く太陽のようなクッキーは、サックリとしたショコラクッキーに香ばしいカカオヌガーをのせて焼き上げたボリューミーな1枚。
自社農園のあるサントメ産ショコラを使用した、濃厚なディアマン・ショコラ・サントメに、自家焙煎のコーヒー豆を同じくサントメ産ショコラでコーティングしたカフェビーンズショコラ・・・・
どれから食べようか迷うほど充実した内容となっております。
そしてこの缶の一番のこだわりは果樹園のようなフルーティーでフレッシュなめくるめく味わいが楽しめること☆
例えば、シェフの田中千尋自ら出向いて農家さんに依頼している「ナガノパープル」のセミドライにビターな味わいのチョコレートとあわせた濃厚な葡萄果汁の旨みがたまらない一品。
紅の夢という素敵な名前の赤肉のりんごはホワイトチョコレートとあわせ、りんごのほのかな酸味と、香りを引き立ててます。
また、あまおう苺は第4のチョコレートルビーチョコと合わせ、苺の甘ずっぱさにルビーショコラのフルーティーな優しい甘さが寄り添います。
三重県産マイヤーレモンは、細かく刻残だクッキー生地とホワイトチョコで、マイヤーレモンの特徴でもある穏やかな酸味とさっぱり感がベストマッチです。
オランジェット・グラン・クリュは・・・ハートのボンボンは・・・とおすすめポイントだけでもおなかいっぱいになる内容・・・
そんな素敵な限定缶がオンラインでもご注文頂けます!
!
カフェ タナカ – ジェイアール名古屋タカシマヤオンラインショッピング
shop.jr-takashimaya.co.jp
注文開始は2021年1月15日からだそうです!!
カフェタナカは2アイテムがエントリー♡
ちなみに以前はジェイアール名古屋タカシマヤのオンラインショップは、ジェイアール名古屋タカシマヤの発行するポイントカードやクレジットカードを持ってないと注文ができなかったそうですが、2021年のバレンタインはWEBの会員登録をすると、ご注文ができるそうです。
事前の会員登録もマイページからできるそうです!!
是非、ジェイアール名古屋タカシマヤのホームページでご確認くださいませ。
最新情報、詳細情報もジェイアール名古屋タカシマヤのホームページでチェック!!
(BIにカフェタナカの売り場がございますが、アムール・ド・ショコラの最新情報についてはジェイアール名古屋タカシマヤの百貨店に聞いていただくのが1番です)
オンラインショッピングは外出を控えたいお客様におすすめです。
また、10階アムール会場の弊社カフェタナカ売り場もコロナウィルス感染予防対策につきましても、百貨店のお取組みに順次行って皆様をお迎えできればと思っております。
https://www.jr-takashimaya.co.jp/
是非お願いします。
磯部