タグ別アーカイブ: 野村農園

社員研修2025 in岐阜県

こんにちは、カフェタナカです。

引き続き、岐阜県での農園研修をご報告します。

前回の長野県農園研修はこちら▼

 

大型車に2チームに分かれて乗ってレッツゴー!!!車ダッシュ

 

日頃からハーブやお野菜でお世話になっている

高山市の野村農園に到着!

 

サロン・カウンタースタッフが数名伺うことはありましたが
社員研修として伺うのは初めて!
参加スタッフ一同、とても楽しみにしていました。

野村農園さんをはじめ関係者の皆さまにあたたかく迎え入れていただき、

まずは野村農園さんの歴史や、取り組み、そして今後の課題についてお話をしていただきました。

 

ここでは3000mもある山から水が用水路をつたって流れてきて、

その水を使用して農業や生活が営まれていますお願い

道の横でさらさらと流れている水は透き通っていて、

触れるとひんやりと冷たく、高山の清さを感じることができました。

 

農園に着いたら、

雑草を抜き畑を整える班と

ハーブや野菜などを摘みながらお昼ご飯の準備をする班の

2チームに分かれて作業スタート!!

トラクターも試乗させていただきました♪

 

 

 

 

野村農園さんでは無農薬での栽培に力を入れていらっしゃるため、

 

畑も自然のありのままの形で保たれていますカエルてんとうむしとかげ

農薬を使っていた過去の農法から、

長い時間をかけて畑やそこに住む生き物達の生態系を取り戻し、今があるそうです。

 

作業がひと段落ついたところで、お楽しみにのお昼ご飯 ナイフとフォーク

 

採れ立ての野菜やハーブを使った手巻き寿司パーティが行われましたラブ飛び出すハート

色とりどりの野菜と、こちらも野村農園さんで収穫された有機米、

そして飛騨牛に富山のお魚を前にスタッフも手が止まりません!

ご準備いただきありがとうございます!ごちそうさまでした!!

 

 

普段店で使用している野菜をハーブを自分たちで摘むことで

新たな気づきもたくさんあり、

このおいしさをお客様にお伝えできるように精進してまいります!!

 

農園研修後は、高山市内をプチ観光飛び出すハート

風情溢れる古い町並みを堪能しました♪

 

この度の研修で、社員同士楽しくコミュニケーションを高めながら様々な経験を体験させていただき、

非常に有意義な研修となりました。

チームワークを高め、この学びを仕事に還元してお客様に喜んで頂けるサービスに繋げてまいります爆  笑キラキラ

野村農園にて バジルの苗植え研修

カフェタナカでいつもお世話になっている野村農園へ

田中千尋シェフと共にパティシエ・キッチンスタッフが研修に行って参りました!

 

カフェタナカのスイーツやカフェメニューにかかせない野村農園のフレッシュハーブ。

最近ですと、2023年バレンタインの新作ボンボンショコ「メランジュショコラ アミティエ」で

レモンバーベナを使用させていただきました!

 

お天気にも恵まれ、まさに農作業日和晴れ

今回は、バジルの苗植え作業をやらせていただきました。

美味しく育つよう願いを込めながら、1苗ずつ丁寧に植えていきます。

 

普段から調理で使う材料が、どのように栽培されているのか、どれだけの手間をかけているのか。

実際に土と苗に触れて作業することで、新しい発見があったり、食材の見方が変わったり、

パティシエ・キッチンスタッフ共に有意義な研修となりました。

 

苗植え作業の後は、野村農園の採れたてハーブを使用した手巻き寿司パーティーラブ

とーーーっても美味しく頂きました飛び出すハート

これは新しいレシピの参考になるかも………

 

今回苗植えしたバジルが育ちましたら、収穫作業もやらせていただく予定ですグッド!

 

収穫後のバジルは、カフェタナカのサロンメニュー、スイーツメニューで使用していきますびっくりマーク

皆様に提供できる日まで、楽しみにお待ちくださいおねがい