カフェタナカのメインブランド「REGAL DE CHIHIRO(レガル・ド・チヒロ)」は、
2023年サロン・デュ・ショコラ東京会場に出店いたします!
デジタルカタログも解禁され本日はいよいよ サロン・デュ・ショコラオンライン販売開始日です。
https://www.mistore.jp/shopping/feature/foods_f3/salon_du_chocolat_f
オンラインでも販売するメランジュショコラサントメのご紹介
今回の出店の コンセプトは「サントメカカオの世界」
クッキー缶が大変好評いただいておりますが、この時期にしかおつくりしない、ボンボンショコラやガナッシュも見逃せません!!
そう!弊店のショコラを語る上で「サントメ」「サントメ」と合言葉のようにでてくる「サントメ」
「サントメ」とは西アフリカの海に浮かぶ小さな島国(正式名称:サントメ・プリンシペ民主共和国)です。2019年この島に自社カカオ農園を開園し、現地で働く女性達を支援しながら一緒にカカオ育成に力をいれています。
その島で採れるカカオは、力強くウッディなカカオ感と繊細なアロマが特徴。
サントメカカオとこだわり素材が出会ったショコラの詰合せはいかがでしょうか?
12個入りと6個入りがございます。
試作に試作を重ねたサントメショコラたち・・・シェフ田中&ショコラティエの努力の結晶です。
新作となる真ん中のサントメ・シトロン実山椒
フレッシュな「実山椒」って皆さん食べたことありますか?スパイスになった山椒とも全く違う清涼感はなんとも言えません。
サントメの力強く舌に響く味わいをこの実山椒とマイヤーレモンがうまく調和し、
口にいれた瞬間から余韻まで楽しめるボンボンショコラを完成させました!!
実山椒は飛騨の農家さん、マイヤーレモンは三重県の農家さんと直接つながることで、信頼ある素材を頂戴いたしました。
左側のサントメ・ミエルジャポネは昨年からの人気商品ですが、ブラッシュアップ。
ジンジャーの割合を増やし、インパクトを与えつつも、アプリコットのフルーティーさをマリアージュ。
甘さも日本みつばちの和蜂蜜(愛知県稲沢産)を使用し、奥行きを与えます。
右側のガナッシュ・ショコラ・サントメは口どけ滑らかな、いわゆる生チョコタイプのショコラと閉じ込めました。
サントメカカオのもつサントメらしさを前面に感じつつ、アクセントにラム酒を加え、
大人の味わいに仕上げました。
試作をするなかで「ショコラって面白い!奥深い」と感じたのは、
食べるタイミングと作ってからの期間。
カフェタナカは名古屋にて手作りで一つ一つ作り上げるので、出来立てはもうフレッシュで
衝撃を受けるような味わいでした。
時間がたつにつれて、合わせる素材の顔の出し方た、表情が繊細に変化します。
それは決して悪い意味でなく、その味の変化はとても繊細なので説明はとても難しいのですが、
皆様のショコラを買う楽しみになればいいなとも思います。
もちろん本商品は「サロン・デュ・ショコラ 2023 東京会場」にても販売します。
希少なサントメカカオとさまざまな素材と巡り合わせを
甘くて美味しい香りに満ちた、レガル・ド・チヒロの世界にぜひ遊びにいらしてくださいね!
商品についても、これから少しずつご紹介していきますのでお楽しみに😊
REGAL DE CHIHIRO
サロン・デュ・ショコラ2023
伊勢丹新宿店本館6階
【Part1】TASTE OF CACAO〜広がる、楽しむ、カカオの世界〜
一般会期: 2023年1月19日(木)〜25日(水) 各日10:00-20:00(最終日18:00終了)
※2023年1月18日(水)1日限り エムアイカード会員 特別ご招待日
開催情報の詳細は公式サイトをご確認ください。
@salonduchocolat_jp
===
磯部