暑い夏に冷たいハイボールや日本酒と合わせると絶品の
限定サレクッキー缶が婦人画報で販売中。
数量限定★なくなり次第終了なのでぜひお早目にご確認ください。
「ビスキュイ・デュ・ラ・メール」




磯部
暑い夏に冷たいハイボールや日本酒と合わせると絶品の
限定サレクッキー缶が婦人画報で販売中。
数量限定★なくなり次第終了なのでぜひお早目にご確認ください。
磯部
2025年5月24日、婦人画報とのコラボ企画として
書籍出版を記念したアフタヌーンティーイベントを開催いたしました。
午前・午後と2部制で開催。
お越しくださった皆さま、ご来場いただき誠にありがとうございました。
まずは千尋シェフによるトークショー。
カフェタナカの歴史や、千尋シェフのクッキー缶に対する熱い想い、
初代クッキー缶をご覧いただいたり…
書籍の内容はもちろん、載せきれなかったことや
普段なかなかお伝えすることができないお話などさせていただきました。
当時のコーヒーの価格に驚かれた方も多いのでは?
午前の部では岐阜の野村農園 野村さんと岡田山椒園 岡田さん、
午後の部では岩手県のサンファーム 吉田さんをご紹介させていただきました。
トークショーの後は
季節の食材をふんだんに使ったアフタヌーンティー
書籍の世界観をリアルに体感できる特別メニューと
ペアリング体験が楽しめるよう様々な紅茶をご用意。
イベントで提供する紅茶のブレンドも手がける
沖縄ティーファクトリー ティーブレンダー・内田氏をお招きし、
それぞれのスイーツに合うおすすめの紅茶などお話しいただきました。
飲む紅茶の種類によって、食事が何倍も楽しめたり、逆に素材の良さを抑えてしまったり…
ペアリングの奥深さを感じていただけましたら幸いです。
ご希望者の方には、千尋シェフがサイン&一緒に記念撮影をしたり
とても和やかな雰囲気のなか、お客様一人一人とお話しできて嬉しく思います
このようなイベントを開催することができたのも
長年カフェタナカを支えてくださった皆さまのお力添えがあってのことです。
これからも皆さまとのご縁を大切に、素敵なティータイムそしてより良いお菓子づくりを目指してまいります!
自社初の書籍となる
【「CAFÉ TANAKA PHILOSOPHIE 幸せのティータイム」とプティ シュクレ缶セット】は
6月15日(日)までの販売となります。
公式店舗販売
◆カフェタナカ本店
◆カフェタナカジェイアール名古屋タカシマヤ店
◆カフェタナカ阪急うめだ本店
◆カフェタナカ日本橋三越本店
◆カフェタナカオンラインブティック
みなさん、こんにちは。
この度、婦人画報とのコラボ企画として、カフェタナカ本店にて
千尋シェフの書籍出版を記念したアフタヌーンティーイベントを開催いたします。
千尋シェフによる貴重なトークショーと、季節の食材をふんだんに使ったアフタヌーンティーをお楽しみいただけます。
書籍の世界観をリアルに体感できる特別メニューや紅茶のペアリングもご用意しております
またイベント当日、ご希望の方には千尋シェフが書籍にサイン&一緒に記念撮影もお撮りいたします
会員の皆様にも、この機会にぜひお目にかかれたら嬉しく思います。
このイベントでしか味わえない、とっておきの時間をご一緒しましょう♪
■開催日:2025年5月24日(土)
■時間:1回目|11:30〜13:00 2回目|15:00〜16:30
■会場:カフェタナカ 名古屋本店
■定員:各回30名(先着制)
■応募締切:2025年5月1日(木)23:59
※定員に達し次第終了
現在、婦人画報お取り寄せページよりご予約受付中です
商品検索カフェタナカ | スイーツ・グルメ・ギフトの通販は【婦人画報のお取り寄せ】
※申込み・お問合せは婦人画報にて受け付けしております。
カフェタナカからはお申込みいただけません。
この度カフェタナカは、2025年6月1日、自社初の書籍となる
「CAFE TANAKA PHILOSOPHIE 幸せのティータイム」を、
株式会社ハースト婦人画報社より発刊いたします。
また、カフェタナカ公式では書籍発売を記念して限定クッキー缶とのセット販売をいたします。
詳細はカフェタナカ公式サイト、公式S N Sで順次ご案内いたします。
カフェタナカはお陰さまで2023年に創業60周年、
そして2025年には田中千尋がグランシェフパティシエに就任して30周年という節目の年を迎えております。
これまで支えてくださった皆様への感謝の気持ちと共に、節目を迎えたことを記念して今回のフォトブックを制作いたしました。
本書は構想から約2年をかけて、カフェタナカの歴史や哲学、人気メニューの秘密、そして未来への展望を余すことなく収めています。
スイーツ好き必見、選りすぐりのレシピ4点も掲載。
カフェタナカ創業のきっかけは、奇跡のような偶然から始まりました。
そこから続く60年の歩み、そして現在から未来へと紡ぐ希望。
「パティシエだからできること」、その役割とは。
グランシェフパティシエ田中千尋が普段お見せすることの少ない素の表情も織り交ぜながら、
カフェタナカの世界観を余すことなく詰め込み、美しい写真たちと共に約280ページにわたってお伝えします。
書名:CAFE TANAKA PHILOSOPHIE 幸せのティータイム
定価:5,500円(税込)
発売日:2025年6月1日
発行:株式会社ハースト婦人画報社
書籍サイズ:23.4cm×18.8cm×2.5cm
ISBN: 978-4-573-60205-2
株式会社タナカ 代表取締役
カフェタナカ グランシェフパティシエ
創業62年目を迎えた名古屋の珈琲専門店「タナカコーヒー」に生まれ育つ。
「父のコーヒーに合うフランス菓子を作りたい」という想いから21歳で渡仏、パリで研鑽を積む。
帰国後は実家のお店を「カフェタナカ」としてリニューアルオープン。
大切にしていることは、大地の恵みに感謝し、生産者の思いが詰まった素材の個性を大事にすること、そして安心・安全でからだに優しいお菓子づくりに愛情を注ぐこと。
世界中の産地に足を運び食材と出会う中で、その土地の気候や環境、そこに暮らす人々の生活、その国とお菓子の歴史などを学び寄り添いながらも、笑顔あふれるティータイム文化が広がるよう提案し続けている。
(社)愛知県洋菓子協会理事、(社)全日本ヴァンドゥーズ協会副会長。
1963年創業、直焙煎珈琲にこだわる名古屋のカフェ&パティスリー。
創業者(現会長)の想いと伝統を大切にしながらも進化を続け、「100年愛される店づくり」を目指します。
【URL】 https://www.cafe-tanaka.co.jp/
オンラインブティック https://cafe-tanaka.cake-cake.net/
歴史ある婦人誌「婦人画報」にて紹介いただきました。
「広がり、深まる お菓子の時間」という特集内の「ヌン活の進化系」として
カフェタナカ本店のアフタヌーンティーが紹介されています。
さらに「2022冬の最旬スイーツ7選」では
『レガル・ド・チヒロ ノエル缶』が紹介されています。
お取り扱いいただき、ありがとうございます。
アフタヌーンティーのご予約はオンラインまたはお電話で受付中です
詳しくはこちら
婦人画報様でのお取り寄せはこちら
カフェタナカオンラインショップでは、11月10日9時から『レガル・ド・チヒロ ノエル缶』を販売いたします。
購入方法について、詳しくはこちら
「婦人画報」さんにて、1ページにドーンと紹介していただきましたので、
是非読んでみてくださいね!
都竹