タグ別アーカイブ: クッキー缶

【日本橋三越本店】数量限定 新作バターサンドのご紹介

カフェタナカ日本橋三越本店では9月17日(火)より

日本橋三越本店の特別企画「酢みかん香る Tea Time」の一環として、

高知県の豊かな食文化にインスピレーションを得た新作

『ビスキュイ・ブール・グルマン』を数量限定で販売いたします!

 

 

オレンジ酢みかんとは・・・

「酢みかん」とは、高知県で古くから愛されている柑橘類の総称で

ぶしゅかんや柚子、ベルガモット、ライチなどさまざま。

実を食べるみかんではなく、果汁の酸味や果皮の香りを

料理の風味や薬味、スパイスとして使用。

酸味の強い柑橘を指し、高知県の食文化に深く根ざしています。

 

『ビスキュイ・ブール・グルマン』

ほろ苦いぶしゅかんと仁淀川山椒が好相性のショコラ、

高知県産天日塩にベルガモット香る2種の新作。

軽やかな味わいをぜひお愉しみください。

 

●ベルガモット&天日塩

ビスキュイには高知県産の天日塩を使用。

高知県産ベルガモットのフィリングとショコラ・アールグレイ、

ホワイトチョコレートとバターのクリームをサンド。

 

●ぶしゅかん&仁淀川山椒

ショコラ・サントメと高知県産仁淀川山椒を使用したビスキュイに

高知県産ぶしゅかんのフィリング、

ショコラ・サントメのバタークリームをサンド。

※カフェタナカでは、サントメ島産カカオで製造されたチョコレートを「ショコラ・サントメ」と表記します。

 

 

◆ビスキュイ・ブール・グルマン

◆販売日:2025年9月17日(水) 

 数量限定販売のため、なくなり次第終了。

◆販売場所:カフェタナカ日本橋三越本店(本館地下1階 洋菓子売り場)

◆価格:1缶(10個入り)3,240円(税込)

 

 

▼三越公式サイトのご案内はこちら▼

https://www.mistore.jp/shopping/feature/foods_f2/mg_sumikan_sweets_f.html

 

 

カフェタナカとサントメの絆⑦ ~女性達とのお菓子教室~

カフェタナカとサントメとの絆の歴史をご紹介していきます

 

 ~女性達とのお菓子教室~

 

「カカオが採れない時期、彼女たちの収入はどうなるんだろう」

「もっと安定した生活を送ってもらうには何ができるだろう」

 

パティシエとして出来ること、その答えの一つが

サントメの女性達へのお菓子教室でした。

2019年・2023年の農園訪問時、サントメの女性たちと一緒に

現地の食材を使ったお菓子作りにチャレンジしました。

 

現地ではオーブンや器具は十分には整っておらず完成するまで不安もありましたが、

無事に焼き上がった瞬間、みんな笑顔に爆  笑

試食をしながら彼女たちは「レシピを頂いたし作る経験もできた。これからは自分たちでやらなきゃね」とすぐに話し合いを始めるほど前向きキラキラ

 

私たちは「生活に寄り添った支援が、持続可能なカカオづくりにつながる」と考えています。

お菓子教室は小さな取り組みかもしれません。

しかしその場で生まれた笑顔と自発的な声は、確かに未来へとつながる力を持っていました。

将来的には自身が収穫したカカオやフルーツでお菓子を作り、自ら価格を決めて販売する。

カカオ栽培以外に様々な収入源を持つことが、

結果的に持続可能なカカオ作りにも繋がっていくと信じ、サポートを続けてまいります。

 

 

 

 

ガトーショコラ・サントメ・ジャポン

サントメと日本の懸け橋となるようなスイーツを!という想いで作られたガトーショコラ虹ハート

2019年訪問時のお菓子教室で作ったチョコバナナケーキを

帰国後も日本で試作を繰り返してさらに進化させました。

 

豊かな自然と大地から作られる上質なカカオと、バナナ&ココナッツに、日本の柚子と黒糖で自然な甘みを合わせたケークに仕上げました。
サントメ島産カカオの濃厚で力強いショコラの味わいと、繊細な和素材の出会いをお楽しみください。

 

 

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

YouTubeにて、サントメプロジェクトを公開中!!

 

10月1日〜7日まで、阪急うめだ本店ツリーテラスにてイベントを開催いたします!

イベントの目玉は3つ
①関西初登場!
イートイン限定の絞りたてソフトパルフェソフトクリーム
②阪急限定キラキラ新作クッキー缶!
③人気のコラボバッグカバン催事先行で登場

そして会場では、日本在住のサントメ人とも日本語で交流を楽しんでいただけますルンルン
※不定期来場

また、田中千尋シェフとサントメの女性達とのトークショーも。

どうぞお楽しみに!!!

 

 

【イベント】【阪急】サントメ島カカオの魅力② ツリーテラス販売商品のご紹介

2025年10月1日(水)〜7日(火)に、阪急うめだ本店地下1階『ツリーテラス』にて期間限定のイベントを開催し、

西アフリカサントメ島産カカオの魅力とその美味しさをお届けします。

10月5日(日)には現地の生産者をゲストに迎え異文化交流を楽しみながら、

カカオの未来を考えるワークショップも行います。

 

サントメ島産カカオの美味しさを楽しむサントメのショコラ(以下ショコラ・サントメと称します)を使った商品を紹介します。

 

イベント注目商品

絞りたて!ソフティエ・フレ・サントメ(イートイン)

ショコラ・サントメのソフトクリームが、2種類の美味しいパルフェ仕立てで登場。
◆ソフティエ・フレ・サントメ・フランボワーズ

◆ソフティエ・フレ・サントメ・アグリューム

◆880円(税込)

 

 

阪急限定!サントメ島カカオをたっぷり使用したクッキー缶

新作5種類が入った阪急限定クッキー缶。缶のデザインにサントメ政府代表から贈呈されたキルトの柄を施しました。

◆ビジュー・ド・ビスキュイプティエトワール 〜HANKYU限定〜

◆3,564円(税込)

 

 

ツリーテラス先行販売!コラボバッグと阪急限定缶セット

毎回即完売の人気コラボ、ボール&チェーンのオリジナルバッグがどこよりも早く本催事で登場。ビジュー・ド・ビスキュイプティエトワール〜HANKYU限定〜とセットで販売いたします。
コラボバッグは、ショコラ色の生地にサントメ島の国旗を織り交ぜた新色です。

※販売方法の詳細は、後日ご案内いたします。

◆ボール&チェーンコラボバッグと阪急限定缶セット

◆9,680円(税込)

 

 

西アフリカサントメ島カカオの魅力
〜パティシエの考えるショコラの未来カフェタナカサントメプロジェクト〜

 

開催場所:阪急うめだ本店地下1階『ツリーテラス』
開催期間:2025年10月1日(水)〜7日(火)

 

 

【イベント】【阪急】サントメ島カカオの魅力① ツリーテラスでイベント開催

2025年10月1日(水)〜7日(火)に、阪急うめだ本店地下1階『ツリーテラス』にて期間限定のイベントを開催し、

西アフリカサントメ島産カカオの魅力とその美味しさをお届けします。

10月5日(日)には現地の生産者をゲストに迎え異文化交流を楽しみながら、

カカオの未来を考えるワークショップも行います。

 

 西アフリカサントメ島カカオの魅力
 〜パティシエの考えるショコラの未来カフェタナカサントメプロジェクト〜 

西アフリカサントメ島にある自社管理農園「カフェタナカ希望の有機カカオ農園」の世界観あふれた会場で、

サントメ島産カカオをたっぷり使った商品が続々登場します。

 

目玉は3つ飛び出すハート
イエローハート関西初登場!イートイン限定の絞りたてソフトパルフェ

ハート阪急限定の新作クッキー缶

グリーンハートそして人気のコラボバッグが催事先行で登場

会場では、日本在住のサントメ人とも日本語で交流を楽しんでいただけます。(不定期来場)
10月5日(日)には、現地のカカオ生産者をゲストに迎えたワークショップを開催します。
なお、売上の一部はサントメの現地生産者に還元しています。

 

ワークショップ(事前予約/ 各回定員6名)

10月5日(日)の1日限り、阪急限定クッキー缶をお買い求め頂いたお客様にスペシャルイベントに参加頂けます
西アフリカ
サントメのカカオ生産者と千尋シェフによるトークショーでは、現地での生活やカカオ農園での仕事を紹介。

さらには、複数のショコラを食べ比べてサントメのカカオを当てる「利きチョコチャレンジ」では素敵なプレゼントもご用意!

盛りだくさんの企画でサントメ人との交流を楽しんでいただけます。

 

「カカオの未来について考えよう!西アフリカサントメ島カカオ農家さんと千尋シェフの特別イベント付き阪急限定缶」

 

開催日:10月5日(日)①11:00-11:30 ②14:00-14:30(各回定員6名)

販売方法:阪急百貨店公式通販 HANKYU FOOD

https://web.hh-online.jp/hankyu-food/

販売価格:4,600円(税込)

承り期間:9月22日(月)から10月3日(金)まで

*先着順での承りです。定員に達し次第完売となります。

 

ワークショップ項目
①西アフリカサントメ島のカカオ生産者と千尋シェフのトークショー
・サントメの国紹介
・サントメ島での日常
・カカオ農園での仕事
・カフェタナカサントメプロジェクトとは
②利きチョコクイズ「西アフリカ サントメ島産カカオはどれだ?」
どれがサントメのカカオか、複数のショコラを食べ比べ
(正解者には素敵なプレゼントをご用意)

 

 

西アフリカサントメ島カカオの魅力
〜パティシエの考えるショコラの未来カフェタナカサントメプロジェクト〜

 

開催場所:阪急うめだ本店地下1階『ツリーテラス』
開催期間:2025年10月1日(水)〜7日(火)

 

 

【オンラインブティック】夏限定!爽やかなブルー缶入り 塩系ビスキュイ2種セット

こんにちは。

まだまだ残暑が続く時期にピッタリなクッキー缶をご紹介いたします!!!

 

  ビスキュイ・デュ・ラ・メール

 

 

青のりの中でも最も風味豊かで香り高いスジアオノリを使った「ビスキュイ・スジアオノリ」と、
鰹だしの旨みを効かせた「ビスキュイ・ダシソルト」の2種をたっぷり詰めました。
甘塩っぱいクッキーのため、お酒や炭酸水とも相性が良く、暑いこの時期にピッタリおねがいびっくりマーク
夏らしい爽やかな水色の缶に詰合せました。
鰹だしの旨みを効かせた「ビスキュイ・ダシソルト」は新作クッキーですキラキラ
【販売価格】
3,240円(本体価格3,000円)
【販売店舗】
オンラインショップ限定

 

こちらの商品は、この時期限定のため、在庫なくなり次第終了となります。

残り少なくなっておりますので、気になる方はお早めにびっくりラブラブ

 

 

【注意事項】

数量限定。
各日限定数がございますので、在庫を確認のご注文下さいませ。

カートに入れただけでは注文確定となりません。最後までご購入手続きをお願いいたします。

ハロウィン缶がリニューアルして登場!!

こんにちは。

 

毎年、ご好評のお声をたくさんいただきます

ハロウィンのスペシャルバージョンクッキー缶

今年も大缶、小缶の2種類が登場します!

ぜひ大切な方へのプレゼントにもオススメですし、ご家族とのハロウィンパーティーにもオススメですハートのプレゼントハロウィンおばけ

 

ビジュ―・ド・ビスキュイ プティ ハロウィン 

 

今年のプティサイズは缶デザインがリニューアルキラキラびっくりマーク
オレンジメタリックが映える缶のサイドにはハロウィンキャラクター。
サイドをよく見ると…なんと黒地の部分まで繊細なストライプ模様に!
光の当たり方や角度によって浮かびあがるデザインは、まるで秘密のトリックびっくり
手に取った瞬間に「かわいい!」と声が出てしまう仕上がりです。

中には、定番のクロッケ・オ・ザマンドやビスキュイ・ブール・アマンドに加え、愛嬌たっぷりのガイコツクッキードクロ魂
さらに、とうもろこし・かぼちゃ・胡麻を使った秋らしいマポロンもサクサク食感で彩りを添えます🍂

 

 

レガル・ド・チヒロ  ハロウィン 

 

レガル・ド・チヒロシリーズ、大サイズの缶は、オレンジメタリック色をべースに漆黒の文字&ロゴが立体的に浮き上がるレリーフ缶 。
中には、深蒸し茶を使用したぐるぐるクッキーや、ごま、とうもろこしの風味が楽しめるマポロン、かぼちゃやガイコツを型どったハロウィンモチーフのクッキーも入り、秋の収穫祭をイメージした賑やかなクッキー缶です紅葉

秋のギフトやパーティの手土産にぜひおススメです。

・・・・・━━━━━━━━━━━・・・・・

◆販売期間: 9月10日~10月31日
◆販売価格:
◇ビジュード・ビ・スキュイ・プティ・ハロウィン  3,510円(税込)
◇レガルドチヒロ ハロウィン缶 5,697円(税込)

・・・・・━━━━━━━━━━━・・・・・

【カフェタナカ本店】
販売開始日: 9月10日(水)10:00
販売缶: レガル・ド・チヒロ ハロウィン
ビジュー・ド・ビスキュイ プティ ハロウィン

数量限定:購入制限につきましては設けさせていただく場合がございます。
注意事項:天候や交通事情などにより販売個数が変更になる場合がございます。

【カフェナカ阪急うめだ本店(地下1階)】
販売開始日: 9月10日(水)10:00
販売缶: レガル・ド・チヒロ ハロウィン
ビジュー・ド・ビスキュイ プティ ハロウィン

数量限定:購入制限につきましては設けさせていただく場合がございます。

注意事項:ご予約不可。
天候や交通事情などにより販売個数が変更になる場合がございます。

【カフェタナカジェイアール名古屋タカシマヤ店(地下1階)】
販売開始日: 9月10日(水)10:00
販売缶: ビジュー・ド・ビスキュイ プティ ハロウィン
数量限定:お一人様1缶まで(クッキー缶合計5缶まで。)
注意事項:ご予約不可。
天候や交通事情などにより販売個数が変更になる場合がございます。

【カフェナカ日本橋三越本店(地下1階)】
販売開始日: 9月10日(水)10:00
販売缶: レガル・ド・チヒロ ハロウィン
ビジュー・ド・ビスキュイプティハロウィン
数量限定:※お一人様1缶まで
ビジュー・ド・ビスキュイ プティ ハロウィン
数量限定:※お一人様2缶まで
注意事項:ご予約不可。
天候や交通事情などにより販売個数が変更になる場合がございます。

【カフェタナカ オンラインブティック】

販売開始日: 9月3日(水)9:00ごろ~

下記下記ページをご参照ください。

 

 

本商品の製造は全て手作業で行なっているため、生産数は限られますので、売り切れの際はご容赦ください。

皆様のご来店を心よりお待ちしておりますラブラブ

【髙島屋店】髙島屋限定クッキー缶リニューアル

こんにちは!カフェタナカ ジェーアール名古屋タカシマヤ店です。

大人気の限定クッキー缶
「ビジュー・ド・ビスキュイ・プティ ローズ」が
2025年9月3日(水)より

「ビジュー・ド・ビスキュイ・プティ ローズドゥ」 として生まれ変わります!!

髙島屋25周年記念!赤薔薇
新デザイン缶は「宝石箱」「芸術」「ローズ」をテーマに、
華やかで繊細な幾何学模様に。
イメージカラーのピンクはそのままに、
より一層“カフェタナカらしい”美しい仕上がりです!

クッキーは新作を含め全7種類キラキラ(新作3種類)
★ムラング・ローズ・フランボワーズ(薔薇のメレンゲ)
★西尾抹茶サブレ
★ビスキュイ・オルク・ドール
◇サブレ・ナンテ
◇レイエ・テ
◇ディアマン・ショコラ
◇マポロン(マカロンラスク)

宝石箱のような特別なクッキー缶で
至福のティータイムをお楽しみくださいおねがい

◆ ビジュー・ド・ビスキュイ・プティ ローズドゥ
3,402円(税込)
◇ 9/3(水)発売・連日入荷
注意 お一人様1缶限り
注意 お電話でのお取り置き・代引発送不可
・現在のローズ缶は8月26日(水)までの販売となります。

ご来店お待ちしております。

 

┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁┈┈┈┈┈┈┈┈

カフェタナカ ジェーアール名古屋タカシマヤ店

TEL 052-566-8749

営業時間 10:00~20:00(ジェーアール名古屋タカシマヤに準じます)

名古屋市中村区名駅1-1-4
ジェイアール名古屋タカシマヤ地下1階

【日本橋三越本店】10/7までの販売予定商品のお知らせ

カフェタナカは、2024年10月9日(水)
日本橋三越本店に常設店をオープンいたしました!

日本橋は東海道五十三次のスタート地点。
商業の始まりの場所で本物のお菓子づくりの技術を未来に継承するという信念と共に、
100年愛されるお菓子づくりを目指します。

 

※変更がある場合がございますので、最新情報をご確認ください。

 

2025年 9/10~10/7まではこちら↓

下記商品につきましては限定数をもうけさせて頂きます。

【購入制限】

①レガル・ド・チヒロ ハロウィン・・・お一人様1缶まで

ビジュー・ド・ビスキュイ プティ ハロウィン・・・お一人様2缶まで

ビジュー・ド・ビスキュイ プティ リオン・・・お一人様2缶まで

 

【ご注意】

※購入制限につきましては変更になる場合がございますのでご了承くださいませ。

なくなり次第終了の商品もございますので入荷状況・完売状況につきましては、店頭にてご確認をお願いします。

完売の際はご了承くださいませ。よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

2025年 8/20~9/9まではこちら↓

下記商品につきましては限定数をもうけさせて頂きます。

【購入制限】

ビジュー・ド・ビスキュイ プティ リオン・・・お一人様2缶まで

 

【ご注意】

※購入制限につきましては変更になる場合がございますのでご了承くださいませ。

なくなり次第終了の商品もございますので入荷状況・完売状況につきましては、店頭にてご確認をお願いします。

完売の際はご了承くださいませ。よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

画像はイメージです。

入荷状況により予告なく変更になる場合がございます。

イベント等によるお客様の購入状況の変化や転売対策の観点より、

購入制限を設ける場合もございます。悪しからずご了承下さいませ。

本シートに掲載されていない商品につきましては店頭にてご確認をお願いします。

カフェタナカとサントメの絆② ~サントメプロジェクト・カカオを守るために編~

カフェタナカとサントメとの絆の歴史をご紹介していきます。

シェフが虜になったカカオの魅力を調べるほどに、大きな問題も見えてきたのです。

サントメ・カカオを守ること、地位が低い女性達の自立をサポートすること、

この2つの柱を掲げたカフェタナカの【サントメプロジェクト】をご紹介します。

 

 ~サントメプロジェクト・カカオを守るために編~

 

サントメ島は、植民地時代にポルトガルによってブラジルから

持ち込まれたカカオをアフリカで最初に栽培した島。

最盛期にはカカオ島と呼ばれるほどの生産量を誇っていましたが、

ポルトガル撤退後は放棄された農園が点在。

島内には“原種のまま”のカカオが残っており、

少量生産ながらもそのクオリティは高く評価されています。

サントメ・カカオの原種を守りながら、さらなる品質向上を目指すため

自社管理農園“希望の有機カカオ農園” を開設。

荒れた農地をリノベーションし、カカオの栽培を行っております。

 

右矢印次回はカフェタナカが行っている『サントメプロジェクト・女性支援編』を紹介いたします。

 

 

ペピットサントメ

 

カフェタナカ本店で人気の焼ドーナツを

 

大阪・関西万博限定のお味でご用意いたしましたドーナツ

名古屋コーチンの卵を使用したコクのある味わいのドーナツ生地に

サントメ島産カカオのチョコチップを散らしました。

しっとり生地のドーナツに、力強くフルーティーなチョコチップの

風味が重なり、深みのある味わいです

 

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

YouTubeにて、サントメプロジェクトを公開中!!

 

 

今秋、阪急うめだ本店にて催事開催予定です!!

田中千尋シェフをはじめ、サントメの女性達も来日予定です。

どうぞお楽しみに♪♪

 

 

 

カフェタナカとサントメの絆① ~農園開設編~

カフェタナカとサントメとの絆の歴史をご紹介していきます。

 ~農園開設編~

 

お菓子に欠かせない食材のひとつ “ショコラ”

 

国内外の食材の産地巡りをしていく中で

サントメカカオに出会い、その美味しさに惚れ込んだ千尋シェフ。

次第にカカオだけではなく、サントメ島でカカオを作っている

現地の女性達を応援したいという想いが強くなり…

 

2019年秋、サントメ島に自社農園農園“ 希望の有機カカオ農園 ”を開設しました。

 

 サントメ・プリンシペ民主共和国は

東京から飛行機で約26時間。

アフリカ ギニア湾に浮かぶ島国で、

ナイジェリアの南、ガボンの西に位置する赤道に近い国。

サントメ島とプリンシペ島の2つの島から成り立っています。

 

 

島の中心から車で1時間。さらに山道を40分歩く場所で、

現地女性のファティマとイグナシアに管理を任せ、

荒廃した農園の再生支援に挑みます。

 

 

右矢印次回はカフェタナカが行っている『サントメプロジェクト』を紹介いたします。

 

 

ビスキュイ・サントメ・リュミエール~OSAKA限定缶~

2025大阪・関西万博出展記念特別缶。

 

テーマは「2つの島をつなぐ、ゆるやかな風」

グランシェフ田中千尋が、アフリカのサントメ島と沖縄の小浜島を実際に訪れて感じた同じ風の香りをビスキュイで表現し、シンプルを極めた素朴で贅沢な、そしてほのかに甘じょっぱい味わいに仕上げました。

大阪・関西万博出展を記念したパッケージデザインは、大阪土産にもぴったりです。

 

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

YouTubeにてサントメプロジェクトを公開中!

 

 

今秋、阪急うめだ本店にて催事開催予定です!!

田中千尋シェフをはじめ、サントメの女性達も来日予定です。

どうぞお楽しみに♪♪