NEWS:本店

本店からのお知らせ

【本店】新作バナナのタルトと2023年夏アフタヌーンティー 

毎度ご愛顧頂きありがとうございます。

 

先日よりご予約スタートしたアフタヌーンティー夏メニューの開催ですが、

大変好評いただいております。

 

 

新作も加わった夏メニューは8月10日までの限定です

写真はイメージです。

夏メニューのテーマは沖縄食材と高山野村農園で採れるハーブ。

農園より直送されるフルーツやハーブはこの時期だけの旬のものです。是非お試しください!!

 

~おすすめ~

新作「沖縄県産バナナのタルト」

沖縄産バナナのタルトは先日来訪させていただいた

沖縄県南風原町にある農園「寛尚(ひろたか)ファーム」のバナナを使用しております。

 

 

沖縄の陽の光を浴びて大きく育った様々な種類のバナナを育てています。
園主の稲福寛尚さんは、母方の祖父母のバナナ農園を引き継ぎ、なんと高校3年の時に本格的にバナナ栽培を始めたそうです。
それまで耕作放棄地だった農地を開拓し、自分の手で農園を開いたそうです。

お伺いしたのは5月、まだまだ本格的な夏を控えた梅雨時期でしたが汗だくで作業していらっしゃいました。

島バナナをはじめ、ナムワ系バナナ・三尺バナナ・台湾バナナなど数多くの種類を栽培。

その種類の多さは、「スーパーで売っているバナナ=バナナ」が認識の私の頭では驚くばかりでした。

そしてダイナミックに身を結ぶバナナには圧倒されます。

寛尚(ひろたか)ファームでは、農薬や化学肥料を一切使わず、雑草やバナナの葉・茎を肥料に育てています。

ムシや、雑草駆除の手間が増えてしまう一方で農地の食物連鎖や沖縄の自然を守る取り組みとして、無農薬手作業で丁寧に育てられています。

雑草やバナナの葉・茎を肥料するなど、若い園主さんに感銘を受けます。

園主の稲福寛尚さん

まだ園のバナナは青いものが多かったのですが、熟したバナナを試食させていただきました。

「おいしいデレデレ」の笑顔が広がります。

 

 

今回開発したバナナのタルトは寛尚(ひろたか)ファームのブラジルバナナを使用しております。

(ブラジルバナナは黄輝(こうき)バナナとも呼ばれるそうです。)

バナナはやや小ぶりで、先が尖がったようになっているのが特徴。

香りが強く、味は甘味が強くてほんのり酸味があり、食感はややねっとり系の特徴があります。

 

そう!びっくりお菓子に適したフルーツの特徴をすべて掌握しているバナナ!?

焼き込みしても香りや味が保持され、お菓子のマスト材料の砂糖とは異なる方向性のバナナの甘さはお菓子の奥行を広げ、酸味はさっぱりとした骨格を広げてくれます。

南国の沖縄で若者の手によって丁寧につくられたバナナをパティシエの手でさらに美味しいスイーツに仕上げました!!

ミネラル豊富な小浜島の黒糖も使用し、相性は抜群ラブ

 

写真左上のバナナは熟す前のバナナです。黄色く甘く追熟してからタルトに使用します。

本タルトはショップでも準備出来次第 単品販売予定です。

 

是非お試しください。

 

 

磯部

【本店】2023年夏アフタヌーンティーの次回開催のご予約について

本店アフタヌーンティーのお知らせです。

 

6月末日までの初夏限定メニューも大変好評につき、たくさんのご予約をいただきき誠に感謝しております。

空席も残りわずか・・・ご用意に限りがございますので、是非お見逃しのないようにお願いいたします。

 

 

※下記写真はイメージです。

 

次回開催についてのご案内です。

【ご予約受付開始】

2023年6月26日10:00~

お電話またはオンライン

(お電話は非常に込み合いますので、是非オンラインをご活用下さい)

 

 

【開催日】 

夏(été)限定メニュー飛び出すハート

2023年7月4日~8月10日(土日祝除く、平日のみの開催)

 フルーツや食材の入荷状況により終了時期が変更になる場合がございます

 変更がある場合は速やかにお知らせいたします。

 

 

【注意事項】

お時間は、11:00、13:00、15:00、15:30開始にて、数量限定でのご用意となります。

(混雑をさけるため、各回ご人数様を限定ております)

秋メニューは9月中旬より開催を予定しております。決まり次第ご案内させていただきますので、ご了承下さいませ。

変更になる場合は決まり次第ご連絡いたします。

本記事中の写真、またオンラインサイト上の写真はイメージです。
夏限定メニューゆえ、写真とは異なる内容となりますので、ご了承ください。
また、現在一部試作中につき、メニューのお問合せにつきましては正式なご回答を致しかねます。
誠に申し訳ございませんが、正式に決まり次第、弊社HP、SNS等でご案内させていただきます。

 

ご予約はお申込み日より1ヶ月先までの受け付けとさせていただきます

 

 

 

 

オンラインサイトからのご予約の場合

各回のお時間のところをクリックしていただきますと、現在のご予約可能状況がご確認いただけます。

各回の時間をクリックすると・・・表が現れます

少しわかりにくいかと思いますが、是非 ご活用いただけばと思いますあせる

 

 

 

【本店】季節限定のクッキー缶 オンライン予約開始します!!

毎度ご愛顧頂きありがとうございます。

 

本日は店頭販売商品の季節のクッキー缶のご案内です。

 

特別予約

「レガル・ド・チヒロ サレ &シュクレ」

なんとオンラインショップにて本店お渡し分の先行予約をいたします!!

本店店頭お渡しでのご予約となりますので、ご注意下さいませ。

 

ご予約期間:2023年6月22日~2023年8月10日

お渡期間:2023年7月15日~2023年8月20日 

お渡し場所:カフェタナカ本店 名古屋市北区上飯田西町2-11-2

       (営業時間10:00-18:30)

購入制限:オンラインブティックからのご予約はお一人様3缶までとさせて頂きます(店頭販売とのご案内が異なる場合がございますがご了承下さい。

 

注意事項

なお、ご予約分受付分には限りがございますので、完売の際はご了承下さいませ。

キャンセルや変更はお受取日の3日前までとさせて頂きます。(必ず本店にお電話頂きますようお願いいたします。)

オンラインブティクからのご注文の場合はクレジットカードでのお支払いとなります。
お渡し日当日はご予約番号とお名前の二重確認させていただきます。

本店でのお渡し商品のため、ご配送、他店舗でのお受取は致しかねます。
 

 

八丁味噌を使ったクッキーに松の実のフロランタン、フロマーシュのバトンなど
素材どうしの組み合わせにこだわり、甘塩っぱい、ピリッ、甘い、香り、
香ばしいなど、様々な味が詰まった一缶。

お酒が好きな方にもおつまみとしていかがでしょうか?甘いもの好きな方、苦手な方もおすすめです。

 

 

前回の新宿伊勢丹での催事ではシュクレ缶と同じくらい人気だったサレ&シュクレ缶飛び出すハート

この季節にしか販売しない限定、数量も限られた商品のため、今回オンラインでの事前予約を承ります。

数に限りがございますので、お見逃しのないようお願いいたします。

 

 

 

 

 

カフェタナカ 本店

【新着紹介】宝石のようなパッションフルーツを

夏の定番のマンゴープリンもパッションフルーツであでやかにブラッシュアップ!!

 

「マンゴープリン」

完熟マンゴーと濃厚なココナッツミルクのプリンにマンゴーのジュレを重ねました。

フレッシュなパッションフルーツのソースがマンゴーの甘さを引き立て、爽やかな酸味をもたらします。

南国のフルーツどうしの相性が抜群。

 

 

 

実は5月に、沖縄にある宮平農園をおとづれ、見学させていただきました。

その宮平農園のパッションフルーツを使用しております。

フレッシュで申し分ない素材なので、マンゴープリンにはそのままソースのように使用しました。

 

プリっぷりで宝石のような果実ラブ

宮平農園では米ぬかなどの有機肥料を使い、手作業でひと花一花受粉させ、写真のように1つ1つカバーをかけ、じっくり実が実るのを待ちます。

袋の中で実が落ちると、食べごろだそうです。

皆様パッションフルーツの花って見たことありますか?

南国らしい迫力と繊細さも感じる花。手作業で受粉させる手間暇が何倍も美味しい実を結ぶと思うと・・お願い

 

宮平農園 宮平様、真剣に説明をきく田中。

試食させていただいたパッションフルーツにこの笑顔ニヤニヤ

別の品種もたべさせていただいたのですが、非常に酸っぱく酸っぱいだけの印象でした。

品種によって全然違うのも衝撃も受けました。

 

 

また、恩納村にある道の駅おんなの駅 なかゆくい市場」大城さんによりますと、宮平さんのつくるパッションフルーツは

形や色が悪いなど「規格外の商品」というのが、一般的な生産者さんに比べ、ほとんどでないのだとか・・・・

そして研究熱心で、お人柄も素材に対する愛情もたっぷり愛でとても信頼している農家さんのお一人なのだとか・・・

 

今年の宮平農園は他の産地と収穫時期が若干づれているそうです。

ですので、フレッシュで美味しいパッションフルーツが今年は長く手に入りそうです。

 

沖縄より、丹精込めて作られた美味しいフルーツを使用したケーキを引き続きご紹介。

もちろんアフタヌーンティーにも使用しております。

是非お試しください。

 

 

 

お忙しい中お時間をいただきありがとうございました。

なお、万が一、天候などによって生育や収穫が左右される場合は、他の素材も使用する場合がございます。

また、沖縄県産の旬の一番美味しいパッションフルーツの時期だけの限定商品となりますので、何卒ご了承下さいませ。

 

SPECIAL THANKS 

「宮平農園」宮平様

おんなの駅 なかゆくい市場」大城様

 

磯部

【本店サロン】60周年記念復刻メニュー

特別企画!60周年記念復刻メニューが6月15日(木)からスタートします♪

 

千尋シェフ思い出の味が、期間限定で復活です!

 

第一弾はこちら!

『サンジュース 850円(税込)』

60年前の「コーヒータナカ」時代に大人気だった定番メニュー!

懐かしくも新しい味わいで、フルーツの自然な甘さと後味のスッキリした爽快感は、梅雨の季節にも最高✨

創業者の会長も大好きなジュースです♪

 

『ピザトースト 800円(税込)』

自家製生食パンを使用した厚切りトーストにフレッシュトマト&ピーマン、オリーブ、ソーセージと具だくさん!

そこにとろ~りとろけるチーズがたっぷり乗ったら・・・

文句なしの美味しさです!

 

おかげさまでカフェタナカは60周年を迎えることができました。

復刻版メニューは、コーヒータナカ時代の人気メニューをベースに、現在のカフェタナカのエスプリを加え、まさに”温故知新”な一品です。

 

サロン営業時間中はいつでもご注文いただけます。

是非この機会にお愉しみください

 

 

2024年新卒者向け会社説明会について

 

2024年新卒者向けの会社説明会を実施いたします。

就職活動をされている方で、カフェタナカにご興味ある方・就職を希望される方はぜひご検討くださいませ。

 

 

 

 

 

■日時

2023年7月21日(金) 14:00~

締切日 2023年7月10日(月)

 

■場所

カフェタナカ本店

 

■応募職種

パティシエ、バリスタ、ブーランジェ、キッチン、ヴァンドゥーズ

 

■対象者

2024年春卒業生(製菓専門学校生、短大生、大学生)

 

※弊社都合によりやむを得ず実施日を変更させて頂く可能性がございますのでご承知おき下さい。(お申込み頂いている方には変更の際、事前にご連絡させて頂きます。)
※参加希望者数が上限に達した場合、別日程でのご参加をお願いする場合がございます。

 

■応募方法

お電話またはメールにてご連絡ください。

問合せ先

TEL:052-914-3444

MAIL:[email protected]

メールでご連絡頂く場合、件名に「会社説明会について」本文に①氏名、②学校名・学年、③年齢、④希望職種を明記してください。

 

 

 

 

 

皆様のエントリーを、心よりお待ちしております。

 

2023年度 会社方針発表会を行いました

2023年度 会社方針発表会を行いました。

 

会場は、名古屋市にあります【ガーデンレストラン徳川園】

窓から尾張徳川家ゆかりの素敵な日本庭園を堪能できる素敵なレストランです。

会場入りしたタナカ社員から、感嘆の声が次々と起こっておりました!

 

 

まずは今年度の方針や方向性、目標などの発表。

社員みな、真剣な表情で耳を傾けております。

 

 

そして、この春入社してくれましたフレッシュな新入社員の辞令式。

新入社員の皆様には、マイクを持って一言ずつ意気込みを発表してもらいました。

みんな少し緊張した面持ちでしたが、堂々と話していて、

私はカメラを向けながら少しホロリときてしまいましたよ…おねがい

 

 

お待ちかねのお食事タイムナイフとフォーク

乾杯した後は、美味しい和フレンチを堪能♪

 

 

その後、MVPやベストチーム賞、ベストアシスト賞、六十周年記念功労賞など、

表彰式を行いました。

受賞されたスタッフの皆さん、おめでとうございます!!!

 

表彰者には賞状、そして副賞やピンバッチなど授与されましたまじかるクラウン

 

現在、受賞した店頭スタッフの制服胸元に、ピンバッチが付いておりますよ照れ

表彰式では、受賞者はもちろん、同じ部署のスタッフが自分のことのように喜んでいる姿が印象的でした。

 

今回、方針発表会だけではなく、カフェタナカの創業者でもあります会長の

86歳のお誕生日をサプライズお祝いしました爆  笑

カフェタナカのパティシエお手製 特大サイズのバースデーケーキお祝いケーキ

会長、これからもお元気でいてください!!

 

最後に、田中シェフからのお話し、そしてカフェタナカ60周年記念バッチが

参加者全員に配られました飛び出すハート

かわいいバッチキラキラありがとうございますピンクハート

店頭スタッフ・事務スタッフは制服に着けておりますので、

見かけたらお声がけくださいコインたち

 

 

現場ではなかなか話す機会がないスタッフもいるのですが、

この会をきっかけにお互いの事を知るきっかけになり

より団結力が高まったと思います。

 

 

更なる飛躍とより多くのお客様に

喜んで頂けるよう邁進してまいります!!

 

今後ともカフェタナカをどうぞよろしくお願いいたします。

【本店】臨時休業のおしらせ

日頃よりカフェタナカをご愛顧いただきまして

誠にありがとうございます。

 

社内研修及び店内メンテナンスのため下記期間を休業させていただきます。

休業期間:2023年5月22日(月)~2023年5月26日(金)

カフェタナカ本店

 

 

【新作】クッキー缶に新作「レーヴ・ド・フルール」

毎度ご愛顧いただきありがとうございます。

 

1963年に自家焙煎印琲専門店として創業した「カフェタナカ」。
カフェタナカは今年で60周年を迎えます。

60周年の節目に、新作缶「レーヴ・ド・フルール」ご紹介いたします。

からだにやさしいことを原点に、吟味した素材と旬の食材のチカラを最大限に引き出した、こだわりのスイーツです。

 

 

「レーヴ・ド・フルール」

目指したのは、「予想の上をいく美味しさ」
新作のクッキーは、カフェタナカを象徴するお花の形。
フルールはフランス語で花を意味します。
食感、風味、口どけが異なる2層のクッキーで、フルーティーな自家製コンフィチュールをサンド。上の生地は国産小麦のきぬあかりなどを使用し、スッと溶ける軽い口どけにするため、粉の配合や水分量の調整にこだわりました。
土台となる下の生地は主にフランス産小麦を使ったソフトなビスキュイベース。こちらはザクっと噛み締める食感で、お口の中に素材の風味が広がります。技法が異なる2種類のクッキーと、自家製コンフィチュールの程よい酸味。それぞれの存在を感じながらも口の中でまとまる一体感は、プティガトー(小さなケーキ)を思わせます。

良質でシンプルな素材だけを選び、予想の上を
いくストレートな美味しさを追い求めた新作ビスキュイを、ぜひお楽しみください。

 

【商品内容】

内容:30個入り

価格:3996円(税込)

特定原材料等:卵・乳成分・小麦・大豆・りんご・アーモンド

缶サイズ:直径約15.5cm×高さ約4.5cm

保存方法:直射日光・高温多湿を避けた冷暗所で保存ください

(チョコレートを使用しておりますので、22~25℃以下を目安に保管ください)

 

 

各店の販売開始日と販売方法について

本商品は1つ1つが繊細な作業でありパティシエの手仕事となるため、生産量はごく少量に限られます。

そのため、しばらくは限定店舗・入荷日限定にて販売いたします

 

 

【カフェタナカ本店】

販売開始日: 5月21日(日)10:00

販売日: 毎週木曜日と日曜日(5/22-26本店臨時休業につき販売はございません)

数量限定: 各日50缶 ※お一人様1缶まで

注意事項:ご予約不可。お客様のお並び状況によりカウント券を発券する場合がございます。

天候や交通事情などにより販売個数が変更になる場合がございます。

 

 

 

【カフェナカ阪急うめだ本店(地下1階)】

販売開始日: 5月25日(木)10:00

販売日: 毎週木曜日と日曜日

数量限定: 各日40缶 ※お一人様1缶まで

注意事項:ご予約不可。開店前・または列が発生した場合のお並び場所は⑤番出入口となります。

天候や交通事情などにより販売個数が変更になる場合がございます。

 

 

 

【カフェタナカジェイアール名古屋タカシマヤ店(地下1階)】

販売開始日: 6月1日(木)10:00

販売日: 毎週木曜日

数量限定: 各日30缶 ※お一人様1缶まで

注意事項:ご予約不可。開店前・または列が発生した場合のが並びは所は地下1階南入口となります。

天候や交通事情などにより販売個数が変更になる場合がございます。

 

 

 

【カフェタナカオンラインブティック】

販売開始日:5月26(金) 9:00予定

販売日:月に1回、ないし2回

数量限定:発送日により数量は異なります。

注意事項:詳細は決まり次第、弊社ホームページ、SNS等にてご案内いたします。

気温が上がる季節は冷蔵便にて発送致します。

 

 

 

【各店共通】

混在が予想されます。売場混雑の際はお待ちいただく場合がございます。

またお客様の安全を考慮して、列の移動や整理券配布等販売方法の変更のご協力をお願いする場合がございますので、何卒ご容赦下さいますようお願いいたします。

また、売り切れの際はご容赦ください。

 

 

※稲沢文化の杜店での販売は当面見合わせております。準備でき次第の販売となります。悪しからずご了承ください。

カフェタナカ

野村農園にて バジルの苗植え研修

カフェタナカでいつもお世話になっている野村農園へ

田中千尋シェフと共にパティシエ・キッチンスタッフが研修に行って参りました!

 

カフェタナカのスイーツやカフェメニューにかかせない野村農園のフレッシュハーブ。

最近ですと、2023年バレンタインの新作ボンボンショコ「メランジュショコラ アミティエ」で

レモンバーベナを使用させていただきました!

 

お天気にも恵まれ、まさに農作業日和晴れ

今回は、バジルの苗植え作業をやらせていただきました。

美味しく育つよう願いを込めながら、1苗ずつ丁寧に植えていきます。

 

普段から調理で使う材料が、どのように栽培されているのか、どれだけの手間をかけているのか。

実際に土と苗に触れて作業することで、新しい発見があったり、食材の見方が変わったり、

パティシエ・キッチンスタッフ共に有意義な研修となりました。

 

苗植え作業の後は、野村農園の採れたてハーブを使用した手巻き寿司パーティーラブ

とーーーっても美味しく頂きました飛び出すハート

これは新しいレシピの参考になるかも………

 

今回苗植えしたバジルが育ちましたら、収穫作業もやらせていただく予定ですグッド!

 

収穫後のバジルは、カフェタナカのサロンメニュー、スイーツメニューで使用していきますびっくりマーク

皆様に提供できる日まで、楽しみにお待ちくださいおねがい