日頃よりカフェタナカをご愛顧いただきまして
誠にありがとうございます。
店内メンテナンスのため下記期間を休業させていただきます。
休業期間:2022年8月29日(月)~2022年9月2日(金)
カフェタナカ本店
雑誌BAILA 9月号で紹介頂きました。
お家でゆるゆるアイスクリームの特集のページで「ビジュー・ド・グラッセ・フリュイルージュ缶」
が紹介されました。
お取り扱い頂き、ありがとうございます。
「ビジュー・ド・グラッセ・フリュイルージュ缶」
ショートケーキをイメージした華やかで愛らしいジェラート缶。
甘酸っぱい苺とコクのあるバニラのジェラートを重ね、苺ソースとスポンジで仕上げました。
上部には、フレッシュな苺、ブルーベリーフランボワーズをのせて、彩り豊かに。
老若男女・誰からも愛されるスペシャル&笑顔あふれる苺のケーキのようなジェラート缶を目指しました。
プレゼントにもおすすめ!!
8月6日の販売を予定しております。
是非お試しください。
磯部
雑誌Mart夏号で紹介されました。
「わくわくした気分をおうちでも!」カフェのおしゃれ雑貨を楽しみたい!
のページで、トートバッグが紹介されました。
お取り扱い頂き、ありがとうございます。
シェフの田中も愛用しているトートッグ。
タナカスタッフの定番の通勤バッグです。
絶妙な大きさで、A4サイズも弁当もお財布も入れちゃいます。
帆布生地ならではの使い勝手さも
こちらのページでも販売しております。
本店アフタヌーンティーのお知らせです。
8月10日までの夏メニューも大変好評につき、たくさんのご予約をいただきき誠に感謝しております。
空席も残りわずか・・・ご用意に限りがございますので、是非お見逃しのないようにお願いいたします。
次回開催についてのご案内です。
※下記写真はイメージです。
【ご予約受付開始】
2022年9月2日10:00~
お電話またはオンライン
(お電話は非常に込み合いますので、是非オンラインをご活用下さい)
https://cafe-tanaka.cake-cake.net/select_item.phtml?CATE3_ID=183&tag_id=16&search_type=tag_search
【開催日】
2022年9月13日~10月28日予定(土日祝除く、平日のみの開催)
フルーツや食材の入荷状況により終了時期が変更になる場合がございます
【注意事項】
お時間は、11:00、13:00、15:00、15:30開始にて、数量限定でのご用意となります。
(混雑をさけるため、各回ご人数様を限定ております)
11月1日以降の開催につきましては決まり次第ご案内させていただきますので、ご了承下さいませ。
変更になる場合は決まり次第ご連絡いたします。
今回は10月28日までの開催を予定しておりますが、
ご予約はお申込み日より1ヶ月先までの受け付けとさせていただきます
例)4月20日ご希望の場合、3月20日からご予約可能となります
本記事中の写真、またオンラインサイト上の写真はイメージです。
秋限定メニューゆえ、写真とは異なる内容となりますので、ご了承ください。
また、現在一部試作中につき、メニューのお問合せにつきましては正式なご回答を致しかねます。
誠に申し訳ございませんが、正式に決まり次第、弊社HP、SNS等でご案内させていただきます。
オンラインサイトからのご予約の場合
各回のお時間のところをクリックしていただきますと、現在のご予約可能状況がご確認いただけます。
各回の時間をクリックすると・・・表が現れます
少しわかりにくいかと思いますが、是非 ご活用いただけばと思います
【注意アレルギーの対応について】
お電話の際にアレルギーについてお伺いしますが、
提供する料理は完全なアレルギー対応メニューではございませんので、予めご留意くださいますよう、お願いします。
提供時にメニューのご案内はさせていただきますが、同一ラインで製造しておりますこと、
また、お客様自身にて確認と注意をいただきますようお願いいたします。
上記ご案内に変更がでる場合もございます。
変更がある場合は、確認次第発信いたしますので、ご了承下さいませ。
磯部
東海地方を中心とするニュースや情報をお伝えする番組
CBCテレビの「チャント!」にてカフェタナカの商品が紹介されます。
本日 2022年 7月22日
▶放送時間:15時49分~19時00分(生放送)の17:00台を予定しているそうです。
「くらしニュース」という、視聴者の方に役立つ情報やお得情報などを
お届けするコーナーにて紹介されます。
「フランスパティスリーウィーク2022」で出店している4店舗ほどご紹介し、
その中の1店はカフェタナカが選ばれました。
ご紹介のお品はこちら!!
「ミルフィーユ・ジャルダン・デテ」
自社農園のあるサントメ島産の力強いカカオを使用したガナッシュクリームに
清涼感のあるハーブ「アニスイソップ」の豊かな香りをまとわせ、
爽やかな酸味のマイヤーレモンを使用したムースリーヌ&パートドフリュイを、
香ばしいサクホロ食感のアンベルセ生地でサンドしたミルフィーユ。本店限定です。
店頭での紹介、田中が自ら食べて紹介するなど、いろいろな切り口で取材をいただきました。
たくさんあるお店様よりお選び頂きありがとうございます。
是非ご覧ください!
取材の様子
詳しい商品のご案内
磯部
たくさんのお客様にご好評をいただいておりますアフタヌーンティーの夏メニューが
7月5日よりスタート。
すでにたくさんのご予約をいただいております!!
「アフタヌーンティー ア・ラ・セゾン」
~夏限定メニュー~
夏らしく、沖縄県産の南国フルーツや、清涼感あるハーブなどを使用し、
ビタミンカラーやハーブの癒し効果でワクワクテンションが上がるアフタヌーンティーに
なりました。
まずは、一番上の段
注目は真ん中にそびえたつジュレ!!
先日ブログで紹介しました、アーモンドのブラマンジェにトマトのジュレ&ライムバジルのクラッシュジュレ、上には沖縄産パッションフルーツをのせましたスッキリジュレ。
毎回姿は同じの「スワンシュー」・・・
じつは毎回味が違うのはご存じですか?!
今回は北海道産純生クリームに野村農園でとれるミントの香りをまとわせ、パッション&パイナップルのクリームを土台に使用しました。
南国を代表するフルーツの香りや酸味にミントの清涼感のマリア―ジュ
そして2段目
南国といえば、マンゴーとパイナップル!!
パイナップルは石垣島の當銘さんのパイナップル。甘みが強くジューシーなパイナップルを使用したタルトです。
焼き込みとフレッシュの両方が味わえるダブルにお得なタルトです。
マンゴーのショートケーキは、アフタヌーンティーでは最初のほうに食べていただきたい
しっとりふわふわのスポンジにジューシーなマンゴーは先に先に食べていただくのが、パティシエよりお願いです。
最後にセイボリー
今回も野村農園のフレッシュ野菜たっぷりです。
う、うウニとキャビアが
ホタテのクネルの上に贅沢に使用し、アメリケーヌソースをかけて召し上がります。
今回も、喫茶店らしからぬ、カフェらしからぬ力を入れたセイボリーです。
メニューはこちら
ご予約はこちら
https://cafe-tanaka.cake-cake.net/cate1_select.phtml?cmd=tag_search&t_id=16
8月10日までを予定しております。
午前中の部は人気のため、午後15:00&15:30の会がおすすめです。是非おためしください。
食材の入荷状況により変更になる場合がございます。
スタッフで試食会をしました。
製造部、カフェ部門よりそれぞれのこだわりを・・・
素敵なお時間を楽しんでいただけるよう、日々勉強です。
写真はイメージです。
磯部
本日は2022年7月販売のクッキー缶のお知らせです。(2022年7月2日現在)
ご案内が遅くなりまして申し訳ございません。
今回の販売についてのご案内とお詫び申し上げます。
①下記サイトにて販売を致します。ご案内しておりました新サイトではございませんので、ご了承下さいませ。
②7月前半分の販売としまして、2022年7月4日(月)12:00~14:00の間に販売いたします。
いつもと違うお時間となりますので、何卒ご了承下さいませ。
なお、2022年7月4日(月)9:00~12:00はメンテナンスのため、一時休止しておりますのでご注意下さいませ。
③旧サイト(現アフタヌーンティー予約サイト)での販売となります。
会員登録につきましては、新サイトに移行されたお客様も引き続き以前のIDとパスワードにてログインできますので、
ご確認を宜しくお願い致します。
④今回の注文につきましてはポイントの付与の対象外、ポイント使用が不可となります。
ご注文のお客様にお詫びを申し上げますとともに、新作ブレンドのミルクティー(ティーバッグ)をお届のご住所に商品と一緒に同封させていただきますので、あわせてお召し上がりいただければと思います。
いつもご愛顧いただきありがとうございます。
新オンラインショップの移行のご案内をしたにもかからわず、お客様には大変ご迷惑をおかけいたします。
現在、アフタヌーンティー予約サイトhttps://cafe-tanaka.cake-cake.net/index.phtmlよりクッキー缶を販売いたします。
移行についてすでに会員登録をお済ませのお客様もいらっしゃりご迷惑をおかけしますが、
以前のIDとパスワードにてログインできますので、何卒ご理解ご了承をお願い申し上げます。
7月後半のご案内についてはしばらくお待ちください。
販売につきましてもアクセスの集中によるサーバーの負荷を防ぐために、
明確な販売時間の告知を控えさせていただきますので、ご了承をお願い申し上げます。
【販売についてご注文の際の注意事項】
1回の注文に対し配達希望日の設定は1日限りです。
ほしい商品の配達希望日・発送日が異なる場合は、1つの注文を確定させ、もう一度ご注文をお願いします。
配達希望日がある場合は「在庫を確認の上」ご注文をお願いします。
リニューアルともない人気商品の、在庫状況が確認できます。
上記の場合は 7月12日発送が20缶分在庫があるという意味です。
配達希望日ではないのでご注意
種類の違うクッキー缶を一緒にご購入の場合は、
お手数ですが、2商品とも確認していただくのがベストです。
商品の購入手続きの際に、選択したい配達希望日が表示されない場合は、
どちらかが完売しているなど在庫がない状態が考えられますので、ご注意ください。
在庫確認画面は発送日です 配達希望日ではないのでご注意!!
一般商品については(受注生産商品や、数量限定商品でないもの)、日別の在庫は表示されませんので、特に在庫や配達希望日を気にすることなくお買い物していただけます。
配達希望日のご指定がない場合は、商品の在庫があれば、選択可能な日
がご注文の際に表示されますので、選択画面で必ず何日かの日付けを選択ください。
【その他注意事項】
今回受付をする旧サイト(現アフタヌーンティー予約サイトhttps://cafe-tanaka.cake-cake.net/index.phtml)にて以前会員登録をされている方は以前のIDとパスワードでログイン可能でございますが、新サイトhttps://cafetanaka-online.com/にて初めてカフェタナカのオンラインショップに新規会員登録を済まされた方は、IDとパスワードは共有されておりませんので、大変申し訳ございませんが、今回受付をする旧サイト(現アフタヌーンティー予約サイトhttps://cafe-tanaka.cake-cake.net/index.phtml)にて新規会員登録が必要です。
お支払方法は、クレジットか商品代引き支払のみになります。
カートに入れただけではご注文は完了致しませんので、ご注意ください。
受注開始日当該時間にはアクセスの集中により、更新の遅れが発生する場合がございますが、何卒ご容赦くださいませ。
初めてご注文のお客様には、会員番号の入力について多くのご質問をいただきますが、店頭にてカフェタナカの会員カードをお持ちでないお客様は入力不要でございます。
(※会員番号(バーコード)の入力は、店頭の会員カードをお持ちのお客様のみです。ご注文の必須入力ではございません)
【ご注文後のお客様へお願い】
ご注文後のお問合せの際は、必ずご注文者様のフルネームとご注文番号にて照会させていただきます。
特にメールにてお問合せの際には、お名前とご注文番号を必ず明記くださいませ。
お名前、ご注文番号の明記のないメールでのお問合せはご返答をいたしかねます。
【配送の状況について】
今後は商品の製造や物流体制への影響により、選択いただいた届け希望日より
数日遅れのお届けとなる可能性がございます。
詳しい状況につきましては、ヤマト運輸ホームページなどでご確認をお願い申しげます。
ご注文の際に「置き配希望」のご明記がございますが、
ヤマト運輸では、お客様在宅のもと、ドライバーさんがインターフォン等でお客様の確認後、ご自宅での非対面によるお受け取りが可能となる手順のようです。
弊社からの配達業者への指示、また伝票への明記は、ドラブル防止の観点からお断りいたしますので、何卒ご了承くださいませ。
ヤマト運輸ホームページ
http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/customer/
磯部
梅雨があっという間に通りすぎ、夏がやってきました。
本日はうんざりと感じてしまう夏の暑さ吹き飛ばすケーキのご紹介です。
「ミルフィーユ・ジャルダン・デテ」
自社農園のあるサントメ島産の力強いカカオを使用したガナッシュクリームに
清涼感のあるハーブ「アニスイソップ」の豊かな香りをまとわせ、
爽やかな酸味のマイヤーレモンを使用したムースリーヌ&パートドフリュイを、
香ばしいサクホロ食感のアンベルセ生地でサンドしたミルフィーユ。
フランス菓子の定番ミルフィーユですが、なぜかカフェタナカでお目にかかる機会が少ないな
とお思いのミルフィーユ好きのお客様!!
新作ミルフィーユのご紹介ができ、トテモ嬉しいです
清涼感のあるハーブ「アニスイソップ」は飛騨の野村農園より直送のフレッシュハーブ。
聞き馴染みのないハーブですが、アニスとついているので、アニスの親戚セリ科のハーブと思いきや、
実はシソ科のハーブ・・・そうシソのような清涼感が特徴です。
サントメ産の冒頓としたイメージの力強い印象のショコラと相性バッチリです。
マイヤーレモンの爽やかな薫りと酸味がショコラの濃厚さと、生地のバターのコクを軽やかにまとめ、
夏にピッタリのミルフィーユに仕上げました!!
こちらは、フランスパティスリーウィーク参加商品です。
ホームページはじめ、インスタなどのSNSは参加店の情報満載です。
画像引用:https://francepatisserieweek.com/
名古屋のお客様には聞き馴染みのないイベント、東京(関東)ではあのシェフもこのシェフも参加するスイーツ好きには人気のイベントだそうです。
今年より全国規模で開催。
全国各地で約150店が参加する予定だそうです。
カフェタナカも本年より参加します
「ミルフィーユ・ジャルダン・デテ」はカフェタナカらしからぬ切り口といいますか、今までのケーキの
雰囲気とは異なる新たな挑戦となりました。
素敵なイベントに参加でき光栄です。
本店限定です。暑さに弱いケーキですので、是非サロンでのお召し上がりがおすすめ!
是非お試し下さい。
磯部
毎度ご愛顧頂き誠にありがとうございます。
システムメンテナンスのためのサイト一時休止のお知らせを致します。 休止サイト: |
本日は沖縄産のパッションフルーツに、飛騨産のハーブをあわせた新作のご紹介です。
「トロピック ルージュ エ ブラン」
アーモンドのブラマンジェにトマトのジュレ&ライムバジルのクラッシュジュレ、上には沖縄産パッションフルーツをのせました。
なんとこちらは先日訪れた沖縄の宮平農園のフレッシュとれたての「パッションフルーツ」をのせております
フレッシュなパッションをそのまま活かし、この酸味と香りが最高のソースとなり全体の素材の味わいを引き立て、引き締めます。
中層は糖度8度以上のあまーい完熟トマトをバニラ&ライムを加えコンポートするひと手間を加え、果肉とともにつるっとのど越しの良いジュレに仕上げました。
糖度高いトマト選びコンポートすることにより、青臭さはまったくなく、さっぱりとした味わい。
クラッシュした「ライムバジル」のジュレのライムバジルは飛騨の野村農園で採れた元気のよいバジル。
ライムバジルをすりつぶし丁寧に濾すことで、ハーブの香りそのままにスッキリとお召し上がりいただけます。
「ライムバジル??」という初耳のバジル・・・香りがライムのように爽やかで、バジルの概念が変わります!!
沖縄のおんな村・あたびファームで採れたてのパッションフルーツの画像をいただきました!!
プリっぷりで割って切るとみがジューシーに詰まっています。
先日沖縄でお邪魔させていただいたときの画像
まだ収穫よりだいぶ前だったので、実は青い状態。たくさんの実にカバーをかぶせてありました。
米ぬかなどの有機肥料を使い、手作業でひと花一花受粉させ、写真のように1つ1つカバーをかけ、じっくり実が実るのを待ちます。
袋の中で実が落ちると、食べごろだそうです。
1つ1つ丁寧に栽培されているのが伝わります。
また、恩納村にある道の駅「おんなの駅 なかゆくい市場」大城さんによりますと、宮平さんのつくるパッションフルーツは
形や色が悪いなど「規格外の商品」というのが、一般的な生産者さんに比べ、ほとんどでないのだとか・・・・
素材に対する愛情もたっぷりです
農園の宮平さんとシェフの田中。
とても誠実に商品をつくられていて、地元の名だたるホテルが御用達にする宮平さんのパッションフルーツ
この時の現地でたべたパッションフルーツの味が忘れられないくらい美味しかった
お忙しい中お時間をいただき
ありがとうございました。
沖縄より、丹精込めて作られた美味しいフルーツ使用したケーキを今年はたくさんご紹介できそうです。
是非お試しください。
なお、万が一、天候などによって生育や収穫が左右される場合は、ご紹介の農園以外の素材も使用する場合がございます。
また、沖縄県産の旬の一番美味しいパッションフルーツの時期だけの限定商品となりますので、何卒ご了承下さいませ。
SPECIAL THANKS 「おんなの駅 なかゆくい市場」大城さん
磯部