タグ別アーカイブ: 伊勢丹新宿

【イベント】2025年サロン・デュ・ショコラ東京会場に出店①

カフェタナカのメインブランド「REGAL DE CHIHIRO(レガル・ド・チヒロ)」は、

2025年サロン・デュ・ショコラ東京会場に出店いたします!

コンセプトは「サントメカカオの世界」
カフェタナカといえばサントメ!

サントメとは西アフリカの海に浮かぶ小さな島国です。

2019 年この島に「カフェタナカ希望の有機カカオ農園」を開園し、現地で働く女性達を支援しながら一緒にカカオ育成に力をいれています。

 

 

本日はサロン・デュ・ショコラ東京限定&会場内お召し上がり専用目
プティガトーのように美しい見た目の新作ジェラート缶をご紹介

こちらはビジューシリーズよりもさらに小さい「ミニョン」缶にはいった新作ジェラート♡

サロン・デュ・ショコラ東京会場のために試作を重ね、完成させた一品。

ショコラジェラートはサントメ島産カカオのショコラをふんだんに使用。

牛乳や生クリームではなく、ライスミルクで仕上げることで、サントメ島産カカオの濃厚な味わいが広がります。

つめたーい口どけとあいまって、舌の上で溶けていくジェラートは美味!?ラブ

パティシエならではの発想でパート・ド・フリュイやキャラメル、フルーツの配置も工夫し、食べ飽きることなく

お召し上がりいただけます。

 

 

=お味のご用意は2種類=

「ミニョン・グラッセ サントメ・ルージュ」


フランボワーズ・グロゼイユ・赤山椒の
パート・ド・フリュイ、サブレをデコレーション。
華やかな2種のベリーの酸味と甘さに、樹上で完熟させた芳醇でフルーティーな奥飛騨産赤山椒により

甘すぎず、大人の味わい。
滑らかに炊き上げたトンカ豆のキャラメルがアクセント。

華やかなメタリックピンク缶でご用意いたします。

 

「ミニョン・グラッセ サントメ・トロピック」


パッション・オレンジ・カルダモンの
パート・ド・フリュイ、サブレをデコレーション。
パッションフルーツの明るい酸味にオレンジの爽やかさ、カルダモンのスパイシー感が、サントメ島産カカオの味わいが奥深く広がります。
滑らかに炊き上げたトンカ豆のキャラメルがアクセント。

重厚感あるメタリックブラウン缶でご用意します。

 

 

 

個数制限:おひとり様各1点まで

価格:各1980円

缶サイズ:約7.5×10.5×4.5cm

本商品は会場でのお召し上がり専用です。

ドライアイスやお持ち帰り用の資材のご用意はございません。

また食べ終わった後は缶をお持ち帰りいただき、洗浄後、小物入れなどにリユースいただけたら幸いです。

 

 

その他魅力的な商品もたくさんお持ちします。随時SNS等でご案内をさせていただきます。

是非是非お愉しみください。

 

 

 

 

REGAL DE CHIHIRO
サロン・デュ・ショコラ2025
伊勢丹新宿店本館6階
〈PART1〉CACAO ~躍動するカカオの瞬間~
2025年1月15日(水)~20日(月)

※1月15日(水)は、エムアイカード会員さま特別ご招待日です。
※1月20日(月)は午後6時終了

開催情報の詳細は公式サイトをご確認ください。
@salonduchocolat_jp

https://www.mistore.jp/shopping/feature/foods_f3/salon_du_chocolat_f

 

 

==

 

 

 

写真はイメージです。

※商品のご予約・お取り置き等は行っておりませんので、ご了承下さいませ。

※力の限り準備数の確保に努めますが、すべて手作りで製造ゆえ、万が一、完売・欠品の場合はご了承ください。

会期前ではございますが、新宿伊勢丹ご担当者様と打ち合わせを重ね、購入制限を設けるなどする場合がございます。皆様に安心安全に案内できればと思います。

(店舗にお問合せいただいた場合、ご回答が難しい事もございますので、ご了承下さいませ)

 

※サロン・デュ・ショコラでは「カフェタナカ」ではなく

「REGAL DE CHIHIRO(レガル・ド・チヒロ)」にて出店、サントメカカオの魅力を発信いたすますのでどうぞお間違いなく音譜
磯部

 

秋のパルフェ・オ・モンブラン

こんにちは♪カフェタナカ本店サロンです!
10月9日(水)よりスタートいたしました秋の新作パルフェのご紹介です!!

 

梨と柚子、紅茶の2つのアイスの上に、きめ細かい和栗のクリームをたっぷりかけました。
さらにその下にはフレッシュな梨と、高知県産仏手柑(ぶしゅかん)の酸味が加わったチョコクリームが使用されており、当店だけの濃厚さと爽やかさが両立したスペシャルなパルフェですキラキラ

♦︎パルフェ・オ・モンブラン
♦︎1,980円(税込)

パルフェと共に紅茶をお楽しみいただけるセットもご用意いたしました。
ほうじの香りが栗と相性ピッタリですコーヒー

♦︎ほうじ茶ブレンドティー(ポットサービス)
♦︎マリアージュセット +440円(税込)

数量限定で、ティータイムよりご注文可能です。

秋だけの特別なパルフェをぜひ本店でお召し上がりくださいウインク

【イベント】伊勢丹新宿 オンラインショップにて

本日より三越伊勢丹クリスマスサイトがオープン致しました。

ホクホクの心華やぐクリスマス限定商品です。

数量限定にて是非ご注目!!

”伊勢丹新宿店 クリスマスケーキ&ギフト&ディナー 2024”

「レガル・ド・チヒロ ノエル缶」

「ビジュー・ド・ショコラテ ノエル缶」

三越伊勢丹クリスマスサイトでは10月1日より販売開始です。

 

伊勢丹 クリスマスケーキ&ギフト&ディナー 2024 | 伊勢丹オンラインストア (mistore.jp)

 

 

 

各百貨店の販売・お届け方法につきましては、百貨店ホームページにてご確認をお願いします。

百貨店カード会員先行販売やお届け期間が異なります。

弊社にお問合せいただきましてもご返答致しかねますので何卒ご容赦下さいませ。

 

 

写真はイメージです。

 

カフェタナカ各店、オンラインブティックでの販売は随時ご案内させていただきます。

 

磯部

【イベント】2024年サロン・デュ・ショコラ スタート!!

カフェタナカのメインブランド「REGAL DE CHIHIRO(レガル・ド・チヒロ)」は、

2024年サロン・デュ・ショコラ東京会場に出店いたします!


コンセプトは「サントメカカオの世界」

カフェタナカといえばサントメ!

サントメとは西アフリカの海に浮かぶ小さな島国です。

2019 年この島に「カフェタナカ希望の有機カカオ農園」を開園し、現地で働く女性達を支援しながら一緒にカカオ育成に力をいれています。

そしてこの秋、4年ぶりにシェフ田中千尋がサントメ島を再訪。

サロン・デュ・ショコラ2024のテーマである、“「Touch! 」心がふれあう。世界が変わる。” 

を合言葉に、サントメの世界に Touch! してきました!!

 

 

本日は設営日でした!!

田中も気合を入れて確認

 

本年もサントメカカオが魅力満載のこちらの缶もご用意しております!

カフェタナカ史上、最上級にして贅沢な1缶!

「ビスキュイ・ショコラ エスポワール(グラン)」

蓋をあけたときのショコラとバターの香りはたまりません。

数量にはかなり限のある特別販売商品でございます。何卒よろしくお願い申し上げます。

 

 

 

販売商品の一例は商品はこちら

 

2024年1月15日現在、商品別整理券等の配布の予定はございませんが、

人気商品の下記3アイテムは購入数の制限を設けさせて頂きます。

=お一人様 各2個まで=

①ビスキュイ・ショコラ・エスポワール

②ビスキュイ・ショコラ・エスポワール・グラン

③ショコラ・サンド トリュフ・サントメ

 

伊勢丹新宿のサロン・デュ・ショコラ会場は、午前10時から正午のご入場は抽選方式による事前予約制です。

伊勢丹ホームページにて最新情報をご確認の上、ご来店についてはご注意下さいませ。

https://www.mistore.jp/shopping/feature/foods_f3/salon_du_chocolat_f_2

予約券はすでに終了しておりますが、日によって予約枠人数のご来場が少ない日などもあるようです。

その際は人気商品を午後まで販売していることもございますので、午後からご来場されるお客様も

ぜひ売り場まで遊びにきてください爆  笑

 

 

 

 

 

REGAL DE CHIHIRO
サロン・デュ・ショコラ2024
伊勢丹新宿店本館6階

【Part1】TASTE OF CACAO~広がる、楽しむ、カカオの世界〜
一般会期:2024年1月18日(木)~22日(月)各日午前10時~午後8時(最終日午後6時終了)
※2024年1月17日(水)1日限り – エムアイカード会員さま特別ご招待日

開催情報の詳細は公式サイトをご確認ください。
@salonduchocolat_jp

https://www.mistore.jp/shopping/feature/foods_f3/salon_du_chocolat_f

== 

 

 

 

写真はイメージです。

※商品のご予約・お取り置き等は行っておりませんので、ご了承下さいませ。

※力の限り準備数の確保に努めますが、すべて手作りで製造ゆえ、万が一、完売・欠品の場合はご了承ください。

会期前ではございますが、新宿伊勢丹ご担当者様と打ち合わせを重ね、購入制限を設けるなどする場合がございます。皆様に安心安全に案内できればと思います。

(店舗にお問合せいただいた場合、ご回答が難しい事もございますので、ご了承下さいませ)

 

※サロン・デュ・ショコラでは「カフェタナカ」ではなく

「REGAL DE CHIHIRO(レガル・ド・チヒロ)」にて出店、サントメカカオの魅力を発信いたしますのでどうぞお間違いなく音譜
磯部

 

 

 

【イベント】2024年サロン・デュ・ショコラ東京会場に出店③

カフェタナカのメインブランド「REGAL DE CHIHIRO(レガル・ド・チヒロ)」は、

2024年サロン・デュ・ショコラ東京会場に出店いたします!


コンセプトは「サントメカカオの世界」
カフェタナカといえばサントメ!

サントメとは西アフリカの海に浮かぶ小さな島国です。

2019 年この島に「カフェタナカ希望の有機カカオ農園」を開園し、現地で働く女性達を支援しながら一緒にカカオ育成に力をいれています。

そしてこの秋、4年ぶりにシェフ田中千尋がサントメ島を再訪。

サロン・デュ・ショコラ2024のテーマである、“「Touch! 」心がふれあう。世界が変わる。”

を合言葉に、サントメの世界に Touch! してきました!!

 

 

 

サントメ・カカオを味わうのであれば、ボンボンショコラは外せませんグッド!

「ボンボン・ショコラ・サントメ」


サロン・デュ・ショコラではボンボン・ショコラサントメ6個入とボンボン・ショコラサントメダムール12個入の販売です。

ボンボン・ショコラとは、一粒のチョコレート菓子のことをさします。
ショコラティエやパティシエはこの一口サイズのショコラの中に表現したい世界観や、伝えたい味わいをギュっと閉じ込めるのです。
その選択肢は無限大、素材はフルーツやナッツにとどまらず、発酵調味料やスパイスなどを取り入れ、レシピはガナッシュやプラリネ、ジュレなど様々です。

もちろんシェフ田中千尋も1粒1粒に思いを込めてお届けします。
ボンボン・ショコラサントメの主役は「サントメ産カカオ」このウッディな香りと大地を思わせるような濃厚な味わいのショコラを他の素材と組み合わせ、さらに美味しく召し上がっていただくかを追求。

例えば、新作「サントメ・バニラ・アニスヒソップ」は飛騨高山の野村農園で育つしそ科のハーブ・アニスヒソップの爽やかな甘い香りと、方向性の異なるバニラの優しい香りをショコラとともに閉じ込めました。
野村農園は野菜のほとんどが「農薬・化学肥料を不使用」=化学肥料が入っていない畑で栽培しています。
それゆえ力強く育つハーブの持ち味と大地を思わせるような濃厚なサントメカカオの相性は抜群です。

またスペシャリテでもある「サントメ・ミエル・ジャポネ」は幻のはちみつと言われる飛騨高山産の日本みつばちの蜂蜜を使用し、慈悲深く広がる優しい甘みの後にフルーティーなアプリコット&ジンジャーでキリっと余韻をまとめ上げます。

そんなこだわりが詰まったボンボンショコラの世界をお楽しみください。
ちなみに新宿伊勢丹 サロン・デュ・ショコラでは12個入りはシェフの特にお気に入りの新作「フェンネル・グリオット」が特別にIN!!
こちらも飛騨高山「野村農園」の清涼感あるフェンネルと甘酸っぱくジューシーなグリオットチェリーがマリアージュ。
乳製品を使用しないプラントベースのショコラに仕上げ透明感のある味わいです。

是非お楽しみください。

 

 

 

4年ぶりのサントメ来訪にてシェフ田中千尋の「サントメの世界に Touch!」の情報をご紹介飛び出すハート

カフェタナカは2019年 念願の夢であった「希望の有機カカオ農園」開園しました。

そこではサントメカカオの原種を守り、荒れた農地をリノベーションし、カカオの栽培を行っております。

その農園を2人の女性「イグナシアさん」と「ファティマさん」に任せています。

 

サントメではまだまだ女性の地位が低く、仕事や待遇の面で満足な評価を得ることが難しい環境にありますが、組合と連携しながら楽しそうに切り盛りする2人との4年ぶりの再会は田中も非常に嬉しいものでした。

 

そして「隣の農地も買ったのよ」と2人からの報告・・・

びっくりびっくりびっくりびっくりびっくり

なんと2人は農地を広げ、さらなるカカオの再生に着手しております。

 

イグナシアさんから「ここ(タナカ農園)は私達にとっても希望なんです。」と・・・

照れ照れ照れ照れ照れ

荒れた農地から、カカオが実を結び実際にショコラになるまでには、時間がかかりますが、2人のバイタリティーには驚くばかりでした。

また、サントメ滞在最終日には、ディナーに招待していただくなど、カカオを通じたサントメを取り巻く状況や歴史・文化への理解とともに交友も深まりました。

 

剪定ばさみやのこぎりを送ったり、売上の一部を寄付したりと、現地の女性支援も目的としている

カフェタナカの「サントメプロジェクト」はサントメの世界に Touch!することでより持続的なものづくりにつながる1歩が見えてきました。

笑顔でつながる理想のショコラを皆様にお届けできればと思います。

 

 

REGAL DE CHIHIRO
サロン・デュ・ショコラ2024
伊勢丹新宿店本館6階

【Part1】TASTE OF CACAO~広がる、楽しむ、カカオの世界〜
一般会期:2024年1月18日(木)~22日(月)各日午前10時~午後8時(最終日午後6時終了)
※2024年1月17日(水)1日限り – エムアイカード会員さま特別ご招待日

開催情報の詳細は公式サイトをご確認ください。
@salonduchocolat_jp

https://www.mistore.jp/shopping/feature/foods_f3/salon_du_chocolat_f

==

 

 

 

写真はイメージです。

※商品のご予約・お取り置き等は行っておりませんので、ご了承下さいませ。

※力の限り準備数の確保に努めますが、すべて手作りで製造ゆえ、万が一、完売・欠品の場合はご了承ください。

会期前ではございますが、新宿伊勢丹ご担当者様と打ち合わせを重ね、購入制限を設けるなどする場合がございます。皆様に安心安全に案内できればと思います。

(店舗にお問合せいただいた場合、ご回答が難しい事もございますので、ご了承下さいませ)

 

※サロン・デュ・ショコラでは「カフェタナカ」ではなく

「REGAL DE CHIHIRO(レガル・ド・チヒロ)」にて出店、サントメカカオの魅力を発信いたすますのでどうぞお間違いなく音譜
磯部

【イベント】2024年サロン・デュ・ショコラ東京会場に出店

カフェタナカのメインブランド「REGAL DE CHIHIRO(レガル・ド・チヒロ)」は、

2024年サロン・デュ・ショコラ東京会場に出店いたします!


コンセプトは「サントメカカオの世界」

カフェタナカといえばサントメ!
サントメとは西アフリカの海に浮かぶ小さな島国です。2019年この島にカフェタナカ希望のカカオ農園開園し、現地で働く女性達を支援しながら一緒にカカオ育成に力をいれています。

2023年秋シェフ田中千尋はサントメ島を再訪。

サロン・デュ・ショコラ22回目のテーマである”「Touch! 」心がふれあう。世界が変わる。”を合言葉に

サントメの世界にTouch! してきました!!

希少なサントメカカオを、ショコラ色の缶にぎゅっと詰めて。
甘くて美味しい香りに満ちた、レガル・ド・チヒロの世界にぜひ遊びにいらしてください!

商品についても、これから少しずつご紹介していきますのでお楽しみに😊

REGAL DE CHIHIRO
サロン・デュ・ショコラ2024
伊勢丹新宿店本館6階

【Part1】TASTE OF CACAO~広がる、楽しむ、カカオの世界〜
一般会期:2024年1月18日(木)~22日(月)各日午前10時~午後8時(最終日午後6時終了)
※2024年1月17日(水)1日限り – エムアイカード会員さま特別ご招待日

開催情報の詳細は公式サイトをご確認ください。
@salonduchocolat_jp

https://www.mistore.jp/shopping/feature/foods_f3/salon_du_chocolat_f

==

 

 

 

 

 

※「カフェタナカ」ではなく

「REGAL DE CHIHIRO(レガル・ド・チヒロ)」にて出店、サントメカカオの魅力を発信いたすますのでどうぞお間違いなく音譜
 

磯部

【イベント】伊勢丹新宿 オンラインショップにて

10月7日より販売開始です。

ホクホクの心華やぐクリスマス限定商品です。

数量限定にて是非ご注目!!

伊勢丹新宿

「レガル・ド・チヒロ ノエル缶」

「ビジュー・ド・ショコラテ ノエル缶」

 

 

https://isetan.mistore.jp/cake/index.html

 

 

 

各百貨店の販売・お届け方法につきましては、百貨店ホームページにてご確認をお願いします。

弊社にお問合せいただきましてもご返答致しかねますので何卒ご容赦下さいませ。

 

 

写真はイメージです。

磯部

【イベント】カフェタナカが新宿伊勢丹さんに、催事出店致します2023.5月②

カェタナカが新宿伊勢丹さんに、

催事出店致します

2023年5月10日(水)~5月16日(火) 

新宿伊勢丹地下1階 トレンドスイーツ

 

新宿伊勢丹のお客様お待たせしました!

久々の東京での催事です。皆様にお会いできることを楽しみにしております。

 

 

 

新宿伊勢丹のホームページにて、購入についてのご案内はご確認いただけます。

お手数ではございますが、確認の上、ご来店をお願いいたします。

 

 

【トレンドスイーツ】5月10日(水)~5月16日(火) <カフェタナカ> | カフェ エ シュクレ(洋菓子 ) | 伊勢丹 新宿店 | 三越伊勢丹店舗情報 (mistore.jp)

 

 

 

 

 

※写真はイメージです。お客様より画像の色と缶がちがうとのお声をいただきますが、クッキーが一番美味しそうに映る方法で撮影をおこなっております。

誠に申し訳ございませんが、缶の色について気になるお客様は、店頭で実物確認していただきますことをお願い申し上げます。

 

 

 

力の限り準備数の確保に努めますが、すべて手作りで製造ゆえ、万が一、完売・欠品の場合はご了承ください。

店舗にお問合せいただいた場合、ご回答が難しい事もございますので、ご了承下さいませ。

販売商品のご紹介は、引き続き、本ブログやHPにて事前にご案内できればと思います。

 

 

 

何卒よろしくお願いします。

 

磯部

 

【イベント】カフェタナカが新宿伊勢丹さんに、催事出店致します2023.5月①

カェタナカが新宿伊勢丹さんに、

催事出店致します。

2023年5月10日(水)~5月16日(火) 

新宿伊勢丹地下1階 トレンドスイーツ

 

新宿伊勢丹のお客様お待たせしました!

久々の東京での催事です。皆様にお会いできることを楽しみにしております。

 

販売商品のご紹介は、引き続き、本ブログやHPにて事前にご案内できればと思います。

 

新宿伊勢丹のホームページにて、購入についてのご案内予定でございます。

変更がある場合がございますが、ご確認の上ご来店をお願い致します。

 

 

 

 

 

FOODIE掲載ニコニコ母の日にもおすすめの季節限定缶を販売

「ビジュー・ド・ビスキュイ プティ コライユ」

母の日のプレゼントやちょっとしたお礼にもおすすめの素敵な缶です。ドキドキラブラブ

 

お花をモチーフにパティシエが丁寧に絞るメイプルの優しい甘さが広がるサブレ・ボヌールや、
ヘーゼルナッツ生地にベリーのジャムをサンドしたヴァーグ・ルージュなど
華やかで、気持ちも上がるような愛らしいクッキーをセレクトしました。

季節柄、母の日のご利用におすすめです。
※内容やパッケージには母の日に関する文字(例:お母さんありがとう等)は入ってございませんので、一般のプレゼントとしてもご利用いただけます。

優しい風合いのコーラルピンク缶でご用意。

是非お試しください。

 

 

 

 

※写真はイメージです。お客様より画像の色と缶がちがうとのお声をいただきますが、クッキーが一番美味しそうに映る方法で撮影をおこなっております。

誠に申し訳ございませんが、缶の色について気になるお客様は、店頭で実物確認していただきますことをお願い申し上げます。

 

 

 

力の限り準備数の確保に努めますが、すべて手作りで製造ゆえ、万が一、完売・欠品の場合はご了承ください。

会期直前ではございますが、新宿伊勢丹担当者様と打ち合わせを重ね、整理券や販売数についてもご案内してまいります。(店舗にお問合せいただいた場合、ご回答が難しい事もございますので、ご了承下さいませ)

 

 

 

 

何卒よろしくお願いします。

 

磯部

【イベント】2023年サロン・デュ・ショコラ東京会場に出店①

カフェタナカのメインブランド「REGAL DE CHIHIRO(レガル・ド・チヒロ)」は、

2023年サロン・デュ・ショコラ東京会場に出店いたします!


 

 

デジタルカタログも解禁され本日はいよいよ サロン・デュ・ショコラオンライン販売開始日です。

https://www.mistore.jp/shopping/feature/foods_f3/salon_du_chocolat_f

 

 

オンラインでも販売するメランジュショコラサントメのご紹介爆笑

今回の出店の コンセプトは「サントメカカオの世界」

クッキー缶が大変好評いただいておりますが、この時期にしかおつくりしない、ボンボンショコラやガナッシュも見逃せません!!

そう!目弊店のショコラを語る上で「サントメ」「サントメ」と合言葉のようにでてくる「サントメ」

「サントメ」とは西アフリカの海に浮かぶ小さな島国(正式名称:サントメ・プリンシペ民主共和国)です。2019年この島に自社カカオ農園を開園し、現地で働く女性達を支援しながら一緒にカカオ育成に力をいれています。

その島で採れるカカオは、力強くウッディなカカオ感と繊細なアロマが特徴。

 

サントメカカオとこだわり素材が出会ったショコラの詰合せはいかがでしょうか?


「メランジュ・ショコラ サントメ」

12個入りと6個入りがございます。

試作に試作を重ねたサントメショコラたち・・・シェフ田中&ショコラティエの努力の結晶です。

 

 

新作となる真ん中のサントメ・シトロン実山椒

フレッシュな「実山椒」って皆さん食べたことありますか?スパイスになった山椒とも全く違う清涼感はなんとも言えません。

サントメの力強く舌に響く味わいをこの実山椒とマイヤーレモンがうまく調和し、

口にいれた瞬間から余韻まで楽しめるボンボンショコラを完成させましたグッド!!!

実山椒は飛騨の農家さん、マイヤーレモンは三重県の農家さんと直接つながることで、信頼ある素材を頂戴いたしました。

 

 

左側のサントメ・ミエルジャポネは昨年からの人気商品ですが、ブラッシュアップアップ

ジンジャーの割合を増やし、インパクトを与えつつも、アプリコットのフルーティーさをマリアージュ。

甘さも日本みつばちの和蜂蜜(愛知県稲沢産)を使用し、奥行きを与えます。

 

 

右側のガナッシュ・ショコラ・サントメは口どけ滑らかな、いわゆる生チョコタイプのショコラと閉じ込めました。

サントメカカオのもつサントメらしさを前面に感じつつ、アクセントにラム酒を加え、

大人の味わいに仕上げました。

 

 

試作をするなかで「ショコラって面白い!奥深い」と感じたのは、

食べるタイミングと作ってからの期間。

カフェタナカは名古屋にて手作りで一つ一つ作り上げるので、出来立てはもうフレッシュで

衝撃を受けるような味わいでした。

時間がたつにつれて、合わせる素材の顔の出し方た、表情が繊細に変化します。

それは決して悪い意味でなく、その味の変化はとても繊細なので説明はとても難しいのですが、

皆様のショコラを買う楽しみになればいいなとも思います。
 

もちろん本商品は「サロン・デュ・ショコラ 2023 東京会場」にても販売します。
希少なサントメカカオとさまざまな素材と巡り合わせを
甘くて美味しい香りに満ちた、レガル・ド・チヒロの世界にぜひ遊びにいらしてくださいね!

商品についても、これから少しずつご紹介していきますのでお楽しみに😊

REGAL DE CHIHIRO
サロン・デュ・ショコラ2023
伊勢丹新宿店本館6階

【Part1】TASTE OF CACAO〜広がる、楽しむ、カカオの世界〜
一般会期: 2023年1月19日(木)〜25日(水) 各日10:00-20:00(最終日18:00終了)
※2023年1月18日(水)1日限り エムアイカード会員 特別ご招待日

開催情報の詳細は公式サイトをご確認ください。
@salonduchocolat_jp
===

 

 

磯部