CAFÉ TANAKAメディア情報

カフェタナカとサントメの絆② ~サントメプロジェクト・カカオを守るために編~

カフェタナカとサントメとの絆の歴史をご紹介していきます。

シェフが虜になったカカオの魅力を調べるほどに、大きな問題も見えてきたのです。

サントメ・カカオを守ること、地位が低い女性達の自立をサポートすること、

この2つの柱を掲げたカフェタナカの【サントメプロジェクト】をご紹介します。

 

 ~サントメプロジェクト・カカオを守るために編~

 

サントメ島は、植民地時代にポルトガルによってブラジルから

持ち込まれたカカオをアフリカで最初に栽培した島。

最盛期にはカカオ島と呼ばれるほどの生産量を誇っていましたが、

ポルトガル撤退後は放棄された農園が点在。

島内には“原種のまま”のカカオが残っており、

少量生産ながらもそのクオリティは高く評価されています。

サントメ・カカオの原種を守りながら、さらなる品質向上を目指すため

自社管理農園“希望の有機カカオ農園” を開設。

荒れた農地をリノベーションし、カカオの栽培を行っております。

 

右矢印次回はカフェタナカが行っている『サントメプロジェクト・女性支援編』を紹介いたします。

 

 

ペピットサントメ

 

カフェタナカ本店で人気の焼ドーナツを

 

大阪・関西万博限定のお味でご用意いたしましたドーナツ

名古屋コーチンの卵を使用したコクのある味わいのドーナツ生地に

サントメ島産カカオのチョコチップを散らしました。

しっとり生地のドーナツに、力強くフルーティーなチョコチップの

風味が重なり、深みのある味わいです

 

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

YouTubeにて、サントメプロジェクトを公開中!!

 

 

今秋、阪急うめだ本店にて催事開催予定です!!

田中千尋シェフをはじめ、サントメの女性達も来日予定です。

どうぞお楽しみに♪♪

 

 

 

【イベント】大阪・関西万博会場 ご来店の際のお願い

大阪・関西万博会場サントメ・プリンシペ民主共和国共同出展ブース「カフェタナカ」は

8月1日~10月13日まで出店中!!

西アフリカの小さな島国・サントメ島でとれるカカオの魅力をご紹介。
暑い中、毎日多くのお客様にご来店いただき、誠にありがとうございます。

2025年8月7日

=ご来店の際のお願いと営業時間の変更を申し上げます。=

①8月12日より営業時間が変更になります。

変更前) 10:00~18:30

変更後) 10:00~18:00

 

 

②商品の入荷状況により、販売時間、販売方法を制限させていただきます。

また、お客様への安全の確保のため、お並び列が長くなる場合はブースへの入場規制を行う場合がございます。通路での立ち止まりや、開店前のお並びについてはご遠慮いただき、万博スタッフよりお声がけさせていただく場合がございます。

 

 

③購入商品のお召し上がりについて、コモンズD館内でのお召し上がりは可能ですが、各国ブース内でのご飲食はご遠慮ください。

ごみは屋外のごみ箱へお願いいたします。

 

 

④商品お買い上げの数分のお手提げ袋などをご用意しております。

お買い上げ点数以上にご利用の場合は有料となりますので悪しからずご了承ください。

例:ソフティエ1個ご購入の場合、スプーン1本お付けします。2本以上ご利用の場合は有料(33円/1本)となります。

お買い物バッグのご利用など、環境配慮にご協力いただきますと幸いです。

 

 

⑤商品には限りがあり、完売の際は悪しからずご了承くださいませ。

 

 

皆様のご来店お待ちしております。爆  笑

<8月12日からの販売期間のご案内>
◆会場:セービングゾーン 海外パビリオン・コモンズD-館内 サントメブース
◆販売期間:8月1日(金)~10月13日(月)
◆販売時間:10:00~18:00

 

※万博会場は9時~21時まで運営しておりますが、販売時間以外は店頭でお買い求めいただけません。

※会場内でのお支払いについて:
@expo2025japan
https://www.expo2025.or.jp/cashless/

カフェタナカとサントメの絆① ~農園開設編~

カフェタナカとサントメとの絆の歴史をご紹介していきます。

 ~農園開設編~

 

お菓子に欠かせない食材のひとつ “ショコラ”

 

国内外の食材の産地巡りをしていく中で

サントメカカオに出会い、その美味しさに惚れ込んだ千尋シェフ。

次第にカカオだけではなく、サントメ島でカカオを作っている

現地の女性達を応援したいという想いが強くなり…

 

2019年秋、サントメ島に自社農園農園“ 希望の有機カカオ農園 ”を開設しました。

 

 サントメ・プリンシペ民主共和国は

東京から飛行機で約26時間。

アフリカ ギニア湾に浮かぶ島国で、

ナイジェリアの南、ガボンの西に位置する赤道に近い国。

サントメ島とプリンシペ島の2つの島から成り立っています。

 

 

島の中心から車で1時間。さらに山道を40分歩く場所で、

現地女性のファティマとイグナシアに管理を任せ、

荒廃した農園の再生支援に挑みます。

 

 

右矢印次回はカフェタナカが行っている『サントメプロジェクト』を紹介いたします。

 

 

ビスキュイ・サントメ・リュミエール~OSAKA限定缶~

2025大阪・関西万博出展記念特別缶。

 

テーマは「2つの島をつなぐ、ゆるやかな風」

グランシェフ田中千尋が、アフリカのサントメ島と沖縄の小浜島を実際に訪れて感じた同じ風の香りをビスキュイで表現し、シンプルを極めた素朴で贅沢な、そしてほのかに甘じょっぱい味わいに仕上げました。

大阪・関西万博出展を記念したパッケージデザインは、大阪土産にもぴったりです。

 

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

YouTubeにてサントメプロジェクトを公開中!

 

 

今秋、阪急うめだ本店にて催事開催予定です!!

田中千尋シェフをはじめ、サントメの女性達も来日予定です。

どうぞお楽しみに♪♪

 

 

 

【お知らせ】2025年7月20日販売商品の一部商品における表示誤りについて

平素よりカフェタナカをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

このたび、2025年7月20日(日)に販売いたしました一部商品の表示内容に誤りがあることが判明いたしました。

該当商品は以下の2種類となります。

■ 対象商品

  1. ビスキュイ・メモリア・ド・サントメ
  2. ビスキュイ・ショコラサントメ


お手元に該当商品をお持ちのお客様で、特定原材料への懸念をお持ちの方は交換対応させていただきます。
恐れ入りますが、下記フォームまたはお電話にてご連絡くださいませ。
商品の状況を確認のうえ交換対応をさせていただきます。
誤表示となっておりますが、商品自体の品質や安全性、また賞味期限についても表示の通りで問題ございません。

【お問合せ先】
カフェタナカ本店 お問合せ窓口
〒462-0809 愛知県名古屋市北区上飯田西町2-11-2
電話:052-938-8977(10:00~18:00)
Email:[email protected]

お客様にはご心配とお手数をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。
今後もより一層の管理体制の強化に努めてまいります。
何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

【イベント】2025大阪・関西万博 第三弾 販売商品のお知らせ

4月13日より開幕の大阪・関西万博!!!

カフェタナカはサントメ・プリンシペ民主共和国(以下サントメ と略します)と

共同で出展しています。

2025年4月13日(日)~10月13日(月)の期間中、不定期にて

サントメ島のカカオを使用した商品を店頭販売!!

 

 

<<第三弾販売期間のご案内>>

 

◆会場:セービングゾーン 海外パビリオン・コモンズD-館内 サントメブース

◆販売期間:7月18日(金)~7月22日(火)

◆販売時間:10時~18時30分

 ※万博会場は9時~21時まで運営しておりますが、販売時間以外は販売スタッフは常在しておりません。

 

<<第三弾販売商品のご案内>>

ビスキュイ・サントメ・リュミエール~OSAKA限定缶~

テーマは「2つの島をつなぐ、ゆるやかな風」

グランシェフ田中千尋が、アフリカのサントメ島と沖縄の小浜島を実際に訪れて感じた同じ風の香りをビスキュイで表現し、シンプルを極めた素朴で贅沢な、そしてほのかに甘じょっぱい味わいに仕上げました。

大阪・関西万博出展を記念したパッケージデザインは、大阪土産にもぴったりです。

 

 

\万博会場 初お目見え!!/

ガトーショコラ・サントメジャポン

サントメと日本の懸け橋となるようなスイーツを!という想いで作られたガトーショコラ虹ハート

豊かな自然と大地から作られる上質なカカオと、バナナ&ココナッツに、日本の柚子と黒糖で自然な甘みを合わせたケークに仕上げました。
サントメ島産カカオの濃厚で力強いショコラの味わいと、繊細な和素材の出会いをお楽しみください。

 

 

\大阪・関西万博出展を記念した新作スイーツ!!/

焼ドーナツ ペピットサントメ

カフェタナカ本店で人気の焼きドーナツドーナツ

名古屋コーチンの卵を使用したコクのある味わいのドーナツ生地に、サントメ産カカオのチョコチップを散らしましたチョコレート
しっとり生地のドーナツに、力強く、フルーティなチョコチップの風味が重なり、深みのある味わいです!

\大阪・関西万博出展を記念してデザインされた小箱/

ビスキュイ・メモリア・ド・サントメ

シェフ田中千尋がサントメ島を訪問した際、自社管理農園の女性達とお菓子教室を開催。
その中で生まれたクッキーのレシピをアレンジいたしました飛び出すハート

カリカリ食感のペカンナッツはクリーミーな風味で香ばしく、ショコラとの相性抜群!
細かく入っているショコラはもちろんサントメ島産カカオ‼︎
ジンシャー&シナモンが香る生地に、焼成時にほどよく生地に溶け込んだショコラは

ウッディな香りを生地全体に纏わせ、ゴロッと残ったショコラは食感のアクセントに。
マスコバ糖を使用した自然な甘さのビスキュイですおねがい
今回、大阪・関西万博出展を記念してデザインされた赤色の小箱に詰めてお届けします
ハート

 

 

ビスキュイ・ショコラサントメ

サントメ島でとれるカカオは熟した果実のような香りやウッディな香りをもちます。
サントメ島産カカオをふんだんに使用し、さっくり濃厚なクッキー!

今回、大阪・関西万博出展を記念してデザインされた青色の小箱に詰めてお届けしますブルーハート

 

 

 

万博をきっかけに、日本人はもちろん世界中の人々に

サントメ・プリンシペという島国を知っていただけることを願っておりますおねがい

またコモンズD館にはサントメプリンシペ以外にも様々な国のパビリオンが展示されており、

こんな国があるんだ!と私たちも発見の連続でしたキラキラ

それでは、大阪・関西万博で皆様にお会いできるのを楽しみにしております照れ

 

【本店】本店限定クッキー缶がリニューアル!

こんにちは♪カフェタナカ本店です。

人気の本店限定クッキー缶

「ビジュー・ド・ビスキュイ・プティ ヴェール」

7月1日(火)より
「ビジュー・ド・ビスキュイ・プティ ヴェール ドゥ」として、

新たなデザインの缶と新作クッキーを取り入れ、リニューアル販売いたします✨

新デザインの缶は、「宝石箱」「芸術」「繊細」をテーマに、
シンボルマークである花のテイストに合わせ、カフェタナカらしさを追求した幾何学模様のデザイン。
緑豊かな本店のイメージカラーのグリーンはそのままに、
カフェタナカが提供するお菓子の精緻さを表現した、繊細で華やかな缶が出来上がりました。

クッキーは新作2種類を加え、7種類でご用意いたしました。

《新作》ムラング・バンクシア・ローズ
春になると本店入口に咲くモッコウバラをモチーフにした、アプリコット&シトロンのさわやかなムラング。

《新作》クロッカン・アールグレイ
香ばしいアーモンドとカシューナッツに、高貴なアールグレイの香りが広がる、カリカリ食感のクッキー。

‪○ビスキュイ・ダムール
ホロホロと柔らかなシナモンクッキーに、甘酸っぱいグロゼイユ&ラズベリーのジャムをサンド。

○ヴィエノワ・ピスターシュ
ピスタチオのまろやかで香ばしい風味と繊細な食感が際立ちます。

○ディアマン・ショコラ
ゲランドの塩がエクアドル産カカオの濃厚ショ
コラを引き立てるザックリ食感が魅力。

○フロランタン・ミエル・オランジュ
丁寧にキャラメリゼしたアーモンドに、フランス産オレンジ蜂蜜&オレンジフラワーウォーターをきかせました。

○マポロン(ベルガモット&アマンド)
独特の爽やかな香りが印象的なベルガモットと、バレンシアアーモンドが香るマカロンラスク。

カフェタナカのこだわりと美意識が詰まった宝石箱のようなクッキー缶。

新しく進化した「ビジュー・ド・ビスキュイ・プティ ヴェール ドゥ」で、至福のティータイムをぜひお過ごしください。

◆ビジュー・ド・ビスキュイ・プティ ヴェール ドゥ

◆3,402円(税込)

<<販売期間>>

7月1日(火)より発売 連日入荷

※購入個数制限をつけさせていただくことがあります。

本店では会員様限定にてご予約を承っております。
店頭にてご入金後のご予約確定となります。
(お電話でのお取り置き、代引きにての発送はお受け致しかねます)
予約の承りには限りがございますので、詳しくは本店スタッフまでお問い合わせくださいませ。

婦人画報コラボ企画 書籍出版記念アフタヌーンティーイベント

2025年5月24日、婦人画報とのコラボ企画として

書籍出版を記念したアフタヌーンティーイベントを開催いたしました。

 

午前・午後と2部制で開催。

お越しくださった皆さま、ご来場いただき誠にありがとうございました。

 

まずは千尋シェフによるトークショー。

カフェタナカの歴史や、千尋シェフのクッキー缶に対する熱い想い、

初代クッキー缶をご覧いただいたり…

書籍の内容はもちろん、載せきれなかったことや

普段なかなかお伝えすることができないお話などさせていただきました。

当時のコーヒーの価格に驚かれた方も多いのでは?照れ

 

 

午前の部では岐阜の野村農園 野村さんと岡田山椒園 岡田さん、

午後の部では岩手県のサンファーム 吉田さんをご紹介させていただきました。

トークショーの後は

季節の食材をふんだんに使ったアフタヌーンティーコーヒースイーツ

書籍の世界観をリアルに体感できる特別メニューと

ペアリング体験が楽しめるよう様々な紅茶をご用意。

 

イベントで提供する紅茶のブレンドも手がける

沖縄ティーファクトリー ティーブレンダー・内田氏をお招きし、

それぞれのスイーツに合うおすすめの紅茶などお話しいただきました。

飲む紅茶の種類によって、食事が何倍も楽しめたり、逆に素材の良さを抑えてしまったり…

ペアリングの奥深さを感じていただけましたら幸いです。

 

 

 

ご希望者の方には、千尋シェフがサイン&一緒に記念撮影をしたりカメラキラキラ

とても和やかな雰囲気のなか、お客様一人一人とお話しできて嬉しく思いますおねがい

 

 

このようなイベントを開催することができたのも

長年カフェタナカを支えてくださった皆さまのお力添えがあってのことです。

これからも皆さまとのご縁を大切に、素敵なティータイムそしてより良いお菓子づくりを目指してまいります!

 

自社初の書籍となる

【「CAFÉ TANAKA PHILOSOPHIE  幸せのティータイム」とプティ シュクレ缶セット】は

6月15日(日)までの販売となります。

公式店舗販売
◆カフェタナカ本店
◆カフェタナカジェイアール名古屋タカシマヤ店
◆カフェタナカ阪急うめだ本店
◆カフェタナカ日本橋三越本店
◆カフェタナカオンラインブティック

 

 

 

 

 

 

【メディア】中京テレビ “キャッチ!” でご紹介いただきました!

こんにちは♪

中京テレビ「キャッチ!」にて、

大阪・関西万博のサントメ・プリンシペ民主共和国(以下サントメと略します)と

カフェタナカ共同出展の様子、

そして大阪・関西万博出展記念特別缶をご紹介していただきました!!

放送内容は「キャッチ!」公式YouTubeに公開されています下矢印

カフェタナカとサントメが万博を通して伝えたい想いが詰まっています!

皆さまぜひご覧くださいニコニコ

 

取材してくださりありがとうございました。

 

 

 【ビスキュイ・サントメ・リュミエール~OSAKA限定~】販売について

2025年大阪・関西万博にサントメと共同で出展することを記念した

大阪限定クッキー缶が好評発売中です!!

 

●カフェタナカオンラインブティック

https://cafe-tanaka.cake-cake.net/cate1_select.phtml?cmd=tag_search&t_id=12

 <第3回販売> 6月25日販売開始予定

 クッキー缶他、サントメ島産のカカオを使用した商品を販売中です。

 

●カフェタナカ阪急うめだ本店

 連日入荷

 

大阪・関西万博会場

 セービングゾーン 海外パビリオン・コモンズD-館内 サントメブース

 2025年4月13日(日)~10月13日(月)の期間中、不定期にて店頭販売

 <第三弾販売>

 販売期間:7月18日(金)~7月22日(火)

 販売時間:10:00-18:00 

 ・販売スタッフは常駐しておりません。 

 ・会場内でのお支払いについて:https://www.expo2025.or.jp/cashless/

2026年新卒者向け会社説明会について

 

2026年新卒者向けの会社説明会を実施いたします。

就職活動をされている方で、カフェタナカにご興味ある方・就職を希望される方はぜひご検討くださいませ。

 

 

■日時

2025年6月25日(水) 14:00~

締切日 2025年6月20日(金)

 

■場所

カフェタナカ本店

■応募職種

パティシエ、バリスタ、キッチン、ヴァンドゥーズ、ブーランジェ

 

■対象者

2026年春卒業生(製菓専門学校生、短大生、大学生)

 

※弊社都合によりやむを得ず実施日を変更させて頂く可能性がございますのでご承知おき下さい。

(お申込み頂いている方には変更の際、事前にご連絡させて頂きます。)
※参加希望者数が上限に達した場合、別日程でのご参加をお願いする場合がございます。

 

■応募方法

お電話またはメールにてご連絡ください。

問合せ先

TEL:052-914-3444

MAIL:[email protected]

メールでご連絡頂く場合、件名に「会社説明会について」本文に①氏名、②学校名・学年、③年齢、④希望職種を明記してください。

 

 

皆様のエントリーを、心よりお待ちしております。

 

【イベント】2025大阪・関西万博 第二弾販売のご案内(5/6更新)

4月13日より開幕の大阪・関西万博!!!

カフェタナカはサントメ・プリンシペ民主共和国(以下サントメ と略します)と

共同で出展しています。

2025年4月13日(日)~10月13日(月)の期間中、不定期にて

サントメ島のカカオを使用した商品を店頭販売!!

 

ご好評につき販売期間を延長いたします!!

 

<<第二弾販売期間のご案内>>

 

◆会場:セービングゾーン 海外パビリオン・コモンズD-館内 サントメブース

◆販売期間:5月3日(土)~5月6日(火・祝) 5月7日(水)

◆販売時間:10時~18時

 ※万博会場は9時~21時まで運営しておりますが、販売時間以外は販売スタッフは常在しておりません。

 

<<第二弾販売商品のご案内>>

大阪・関西万博出展を記念してデザインされた小箱が登場!!

 

ビスキュイ・メモリア・ド・サントメ

シェフ田中千尋がサントメ島を訪問した際、自社管理農園の女性達とお菓子教室を開催。
その中で生まれたクッキーのレシピをアレンジいたしました飛び出すハート

カリカリ食感のペカンナッツはクリーミーな風味で香ばしく、ショコラとの相性抜群!
細かく入っているショコラはもちろんサントメ島産カカオ‼︎
ジンシャー&シナモンが香る生地に、焼成時にほどよく生地に溶け込んだショコラは

ウッディな香りを生地全体に纏わせ、ゴロッと残ったショコラは食感のアクセントに。
マスコバ糖を使用した自然な甘さのビスキュイですおねがい
今回、大阪・関西万博出展を記念してデザインされた赤色の小箱に詰めてお届けします
ハート

 

 

ビスキュイ・ショコラサントメ

サントメ島でとれるカカオは熟した果実のような香りやウッディな香りをもちます。
サントメ島産カカオをふんだんに使用し、さっくり濃厚なクッキー!

今回、大阪・関西万博出展を記念してデザインされた青色の小箱に詰めてお届けしますブルーハート

 

 

ビスキュイ・サントメ・リュミエール~OSAKA限定缶~

テーマは「2つの島をつなぐ、ゆるやかな風」

グランシェフ田中千尋が、アフリカのサントメ島と沖縄の小浜島を実際に訪れて感じた同じ風の香りをビスキュイで表現し、シンプルを極めた素朴で贅沢な、そしてほのかに甘じょっぱい味わいに仕上げました。

大阪・関西万博出展を記念したパッケージデザインは、大阪土産にもぴったりです。

 

 

ブラウニー サントメ・アミティエ

2023年秋、4年ぶりにサントメ島に訪問した際、

現地の女性達と一緒に作った千尋シェフとサントメの女性達との

アミティエ(友情)ブラウニー。

サントメ島産カカオを100%使用。

ウッディな香りで力強いカカオ感をもつサントメショコラに

バナナのコンフィチュールを加えましたバナナ

 

 

 

万博をきっかけに、日本人はもちろん世界中の人々に

サントメ・プリンシペという島国を知っていただけることを願っておりますおねがい

またコモンズD館にはサントメプリンシペ以外にも様々な国のパビリオンが展示されており、

こんな国があるんだ!と私たちも発見の連続でしたキラキラ

それでは、大阪・関西万博で皆様にお会いできるのを楽しみにしております照れ

 

 

4月13日より開幕の大阪・関西万博!!!

カフェタナカはサントメ・プリンシペ民主共和国(以下サントメ と略します)と

共同で出展しています。

2025年4月13日(日)~10月13日(月)の期間中、不定期にて

サントメ島のカカオを使用した商品を店頭販売!!

 

ご好評につき販売期間を延長いたします!!

 

<<第二弾販売期間のご案内>>

 

◆会場:セービングゾーン 海外パビリオン・コモンズD-館内 サントメブース

◆販売期間:5月3日(土)~5月6日(火・祝) 5月7日(水)

◆販売時間:10時~18時

 ※万博会場は9時~21時まで運営しておりますが、販売時間以外は販売スタッフは常在しておりません。

 

<<第二弾販売商品のご案内>>

大阪・関西万博出展を記念してデザインされた小箱が登場!!

 

ビスキュイ・メモリア・ド・サントメ

シェフ田中千尋がサントメ島を訪問した際、自社管理農園の女性達とお菓子教室を開催。
その中で生まれたクッキーのレシピをアレンジいたしました飛び出すハート

カリカリ食感のペカンナッツはクリーミーな風味で香ばしく、ショコラとの相性抜群!
細かく入っているショコラはもちろんサントメ島産カカオ‼︎
ジンシャー&シナモンが香る生地に、焼成時にほどよく生地に溶け込んだショコラは

ウッディな香りを生地全体に纏わせ、ゴロッと残ったショコラは食感のアクセントに。
マスコバ糖を使用した自然な甘さのビスキュイですおねがい
今回、大阪・関西万博出展を記念してデザインされた赤色の小箱に詰めてお届けします
ハート

 

 

ビスキュイ・ショコラサントメ

サントメ島でとれるカカオは熟した果実のような香りやウッディな香りをもちます。
サントメ島産カカオをふんだんに使用し、さっくり濃厚なクッキー!

今回、大阪・関西万博出展を記念してデザインされた青色の小箱に詰めてお届けしますブルーハート

 

 

ビスキュイ・サントメ・リュミエール~OSAKA限定缶~

テーマは「2つの島をつなぐ、ゆるやかな風」

グランシェフ田中千尋が、アフリカのサントメ島と沖縄の小浜島を実際に訪れて感じた同じ風の香りをビスキュイで表現し、シンプルを極めた素朴で贅沢な、そしてほのかに甘じょっぱい味わいに仕上げました。

大阪・関西万博出展を記念したパッケージデザインは、大阪土産にもぴったりです。

 

 

ブラウニー サントメ・アミティエ

2023年秋、4年ぶりにサントメ島に訪問した際、

現地の女性達と一緒に作った千尋シェフとサントメの女性達との

アミティエ(友情)ブラウニー。

サントメ島産カカオを100%使用。

ウッディな香りで力強いカカオ感をもつサントメショコラに

バナナのコンフィチュールを加えましたバナナ

 

 

 

万博をきっかけに、日本人はもちろん世界中の人々に

サントメ・プリンシペという島国を知っていただけることを願っておりますおねがい

またコモンズD館にはサントメプリンシペ以外にも様々な国のパビリオンが展示されており、

こんな国があるんだ!と私たちも発見の連続でしたキラキラ

それでは、大阪・関西万博で皆様にお会いできるのを楽しみにしております照れ